

すー
しなくても良いと思いますよ😊私はどちらかと言えば誘う側ですが、特定の人よりもみんなでわいわい集まれればって誘い方で暇だったら〜とかタイミング合えば〜くらいで誘うので、何回かに1回参加する人ならその後もとりあえず声はかけます☺️それぞれ用事もあるし、付き合い悪いとかそういうのは全く気にしません。あとはどうしても受け身タイプの方もいるし、誘われなくても気にしないです🙆

ていと☆
誘われて遊んでみて楽しかったらご自身から誘えばいいんじゃないかと思います😊
すー
しなくても良いと思いますよ😊私はどちらかと言えば誘う側ですが、特定の人よりもみんなでわいわい集まれればって誘い方で暇だったら〜とかタイミング合えば〜くらいで誘うので、何回かに1回参加する人ならその後もとりあえず声はかけます☺️それぞれ用事もあるし、付き合い悪いとかそういうのは全く気にしません。あとはどうしても受け身タイプの方もいるし、誘われなくても気にしないです🙆
ていと☆
誘われて遊んでみて楽しかったらご自身から誘えばいいんじゃないかと思います😊
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園の駐車場でお迎え時間まで待機していたところ、 隣の車の方が後部座席のドアを開けた時に うちの車体に思いっきり当てられました。 車内にいましたがボンっと音が響くほどの強さ。 当てられたあとミラーで見ていま…
30後半の私が言うのもなんですが、45歳くらい?のいかにもおばちゃんみたいな見た目の高齢ママさんと太ってるママさんって癖強めな確率高くないですか? 先生や園にも意見、思ったことどんどん言うよみたいな強気な人も多…
支援学級のお友達の行動について、子どもにどう伝えたら良いのでしょうか。 新一年生になる息子と同じクラスに、支援学級のお友達がいます。 そのお友達は息子と幼稚園も同じで、その子が普段から暴れてしまったり大声を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント