
キッズスペースでの赤ちゃん同士の触れ合い方について、初めて11ヵ月の男の子を連れて行った際に、他の7ヶ月の女の子と楽しそうに遊んでいました。赤ちゃん同士の触れ合いについての暗黙のルールや注意点があれば教えてほしいと相談しています。
キッズスペースでの赤ちゃん同士の触れ合い方について…
今日、初めて生後11ヵ月の男の子をショッピングセンターのキッズスペースに連れていきました。最初は誰もいなかったのですが途中から7ヶ月の女の子(途中少しママさんとお話しました)がきて息子はすぐその子のとこに近寄っていきました。
そこでわたしは息子がその女の子にべしべしな感じで触ろうとしたのであぶないからやめて〜💦って感じで抱っこして違う方向に誘導したりしたのですが全然きかず、何度もその子とそのお母さんの方にいってキャッキャしてました笑
ただその子のお母さんのひざに乗ろうとした時は抱き上げたり、女の子の手を掴もうとしたら抱き上げたりを繰り返したんですが、これからもこんな感じでいいのでしょうか?
息子はすごく楽しそうにしてたのでこれからどんどんこうゆう所に連れてってあげたいと思ったのですが、キッズスペースでの暗黙のルール?みたいなのがあったら教えてください😣
あまり赤ちゃん同士触れ合わせないようにするのも感じ悪いのか?💦
もう少し赤ちゃん同士が遊ぶ様子を見ててもいいのか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然それでいいと思います☺️!
あんまり近寄って欲しくないオーラの人だったり
反応する人だったら子どももできるだけ
近づけないようにしてます🤣🤣
遊んでる分には仕方ないですが(笑)

ママリ
下の子が息子さんと同じタイプです。私も同じような対応をしてます💦
相手の方の許容範囲がわからないので、子供同士が触れ合いそうな場合は相手のママさんと会話をして許容範囲を探ります😅
2人目以降の方だと結構なんでもおっけーなことも多い印象で、その時は赤ちゃん同士自由に触れ合わせたりします。(顔以外で)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!✨
同じような対応ときいて安心しました🥲
そうなんですね!許容範囲ってどんな事聞けばわかりますか🥺?- 4月17日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!✨そう言ってもらえて安心しました🥲
そーゆーオーラだしてる人もなかにはやっぱいるんですね💦