![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人育児のワンオペ時の体調不良対応について相談しています。具体的な対処法や参考になる情報を求めています。
3人育児のワンオペってどうやってますか?😂
妊娠後期にも入りいよいよ3人目に会えるのももうすぐだな〜とワクワクしている反面、ワンオペになった時どうすれば良いんだろうかと何度も何度もシュミレーションしてしまってます(笑)
色々と悩んでいて…
まずは上の子なんですが、来年には小学生になるし、3人目が男の子と分かったこともあり、一人部屋を与えました。
基本的には寝かしつけは主人がやってくれるのですが、寝るまでは早いけど寝るまで一緒がいいという子です💦
それから下の子は基本的に隣に寝てあげないと起きてしまいます💦それに隣に私が寝てると何故か夜中は覚醒する確率が高いです😂
上の子については先に下を順番に寝かせてくる間にディズニーのプロジェクターでも見せていればパタッと寝てくれる可能性は高いです🥹
ただ、私が1番不安なのはワンオペの時の体調不良💦
上の子も下の子も喘息持ちで咳き込んだ勢いで吐くことがよくあります💦
今まで二人が同時に体調崩していた時にワンオペだったことは何度がありました。
……が、ここに更にもう一人加わるとなると夜間授乳しながら喘息対応か…と考えただけで武者震いします😂
3人育児、特に体調不良の際はどのようにしていますか?💦色々と参考にさせて下さい🙏
- ままり(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
うちは2歳差で、下が双子で、ワンオペでした。
気合いで乗り切ります。早めに病院に行って、体調不良で動けない状況にしないという感じです。
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
二歳差の5.3.1歳(長男、次男、長女)の子がいます!土日とか関係なくほぼワンオペです!!
夜寝る時は次男が私の後ろ、長女授乳しながら長男その横で並んで寝てます💤
ついこの間長男がインフルになり、治りかけで下の2人もインフルになりました!みんな高熱、ぐったりで1番下はグズグズで買い物も行けない手も足りないでバタバタでしたが、とにかくできることをひとつづつこなしていくしかないので、長女おんぶして家事や上の子たちのお世話して、長女ねたらおろしてその間に次男抱っこしてとか常に誰か抱っこしながらやってました!!
ままり
コメントありがとうございます😊
早め受診は絶対ですね🥹
ついつい寝不足続きで保育園行って欲しくて行かせてしまいがちですが💦
本当に気合いで乗り切る他ないですよね😂💦