※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

療育と保育園の違いについて知りたい。民間療育を探しているが、保育園との違いを知りたい。

集団療育と保育園ってどんなところが違いますか?

よく療育に行って伸びたという話を聞くのですが、保育園ではなく療育のこんな部分のおかげで子供が成長したというお話を聞きたいです!

今保育園と併用して通う民間療育を探しているのですが、場所によっては正直保育園とそんな変わらない‥という意見もあるのをみて、探す際の参考にさせていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

全く違いました。

療育はグループのみんなで、話をしながら、そこから活動を広げる感じでした。

たとえば、、、
ある日、散歩にいき、落ちてた梅を拾ったコがいて。梅ってなに?と子供らの間で話になり、図書館にみんなで行き、梅について調べる。
そして、梅ジュースをつくりたい、となり、みんなで梅を拾い、梅を洗い、干して、梅ジュース作り。ジュースができたら、梅ジュースパーティー。

という流れで、1つのテーマを子供たちの療育活動の中で子供たち自身で作り、それに沿い、何日もかけて同じテーマで活動する、って感じでした。

子供たちで会話やコミュニケーションをする機会も多いし、それの間に入る先生たちもかなり上手くて。

カラスのパン屋さんの絵本から、パンをテーマに活動したり。お米作りがテーマで、田植え〜精米、カレー作りまでしたり。

めちゃくちゃ良き体験を沢山しました!

はじめてのママリ🔰

集団療育園かよってます。

集団療育園クラス人数少なく先生多いでので、その子にあった支援してくれます!

療育園は身の回りこと活動多いです🤔