※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保護者会で孤立感を感じています。幼稚園で交流が少ないため、不安を感じています。気軽に話せる友達が欲しいです。

保護者会終わりました🥺😫
出入り口付近の席だったので一番に出て誰とも喋っていません…
社交的なお母さん方が羨ましいです。
幼稚園でラインやインスタを誰とも交換していないので集まりがあるときも声を掛けてもらえないのでは?と不安です😭😭
気軽におしゃべりできるままさんがほしい!!!

コメント

ぽせ

私も幼稚園のママのLINE2月くらいまで誰も知りませんでした!
徒歩通園だし仕事のため迎えも毎日延長保育で同じクラスどころか他の学年の保護者とすらほとんど会う機会がないし(延長の子は他にもいるけど大体バス)
行事のときに娘が仲良しの子のママと少し挨拶するくらいはありましたが連絡先聞いたりするレベルではなく。
でも2月に担任の先生に向けて寄せ書きをするためにクラスLINEが作られてその頃の行事の時に声かけてもらいましたので特に困りませんでした。
幼稚園行事以外の集まりなんて基本ないですよ。
クラスLINE作ったあとにせっかくだからクラス離れる前にみんなで集まって遊ばせようみたいなのは一度ありましたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と集まり少ないんですね!
    なんだか少し安心しました😂
    ありがとうございます‼︎

    • 4月16日
猫LOVE

私も授業参観とかは一番に出てますよ😅

話せる人いないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!😭😂

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

ママ友欲しいなら、待つだけじゃなく自分から声を掛けるといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!

    • 4月16日