![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
普段のお出かけでも使えますし、持っていないなら本人が気に入って使えるものを用意してあげてはいかがでしょうか?
これから暑くなりますから、水筒やおやつ、出かけ先の待ち時間で遊ぶおもちゃなど、自分で持たせるとお母さんの荷物が減りますよ!
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
周りとの差(キャラ物とか)と比較して、自分のは…てならない子ならアリかな?とは思います。
幼稚園の子達のって、柄物が多いのでその中で逆に無地の方が自分の見付けやすいしそれはそれでありなのかな?という思いもします。無印のなら、撥水加工もしっかりしてますし☺️
コメント