※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が家事をやらない考えがあり、どう伝えれば理解してもらえるか悩んでいます。

今日私が体調不良なのもあり、旦那に保育園の支度や朝の準備全てしてくれました(というかやらせました)

問題なく終わったので送迎から帰ってきた後褒めたら
「俺はやればできる!普段はできる人(私)がいるから甘えちゃうだけー」って😇

「私仕事復帰するから毎朝2人でやろうね?」と圧をかけましたが「それは俺のやる気による。でもその代わり夜ご飯も別に作らなくていいし家のことやらなくていいよ」と…

呆れて何も言えなかったんですが、
旦那の中で「家事に関してはやらなくても俺は文句言わないよ(善意)」という考えがあります。

こういう男にはどうやったらわかってもらえますかね。
家事やらないってわけにはいかないでしょ!って言っても、別に洗濯物とか溜めたって俺文句言わないよ?しか言いません😖

コメント

R

洗濯とかはどのみち溜ったらしないといけないので、晩御飯とかをホントに作らず(材料だけ何かしら買っておく)自分で作ってね〜で作らないのはいかがですか?笑

こり

旦那さんは独身時代ひとり暮らしした事ないタイプですか?
溜めまくって着るものがなくなっても文句言わないでね?って感じですよね🙁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさにそうです!
    別にパンツ2回きても平気ーなタイプなので厄介です👿

    • 4月16日
  • こり

    こり

    そーいうの、本人は良くても周りに妻がちゃんとしてないみたいに思われるしやめてほしいですよね😂
    なんか根本的に家事の事理解されてなさそうなので、お子さん連れて1〜2週間実家に帰るとか家あけてみてはどうですか?😆

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当そうですよね😂
    里帰り1ヶ月してたんですが、本当に何もしてなかったらしく部屋にはペットボトルや空き缶そのまま、掃除機も一度もかけられておらず、洗濯は数えるくらいしかしてないのかパンパンでした…ていうか干されてなかった…
    結婚前から無頓着だなーとは思ってましたが、私もズボラだしいっか♪と甘く見てました😭

    • 4月16日
  • こり

    こり

    それは旦那さんなかなか強者ですね😂
    やればできるとは、、?!とツッコミたくなります🥹
    もう家事は諦めてお子さんのお世話を任せてく方がうまく回るかもですね!

    • 4月16日