※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは普段は優しいが、些細なことでイライラしやすく、機嫌が悪くなる。最近はさらにイライラが増しており、喧嘩や言動が面倒くさいと感じている。ホルモンバランスも影響している模様。他の方はどうしているか気になる。

みなさんの旦那さんってどんな方ですか?

私は普段は優しいです。
喧嘩したり、ご飯に起こさなかったりしたら
すぐ拗ねて、機嫌悪くなります.

昨日なんてちょっと足ぶつけただけで
機嫌悪くなりました.それで、ご飯に起こしませんでした。
で、
夜中に仕事行く時起きませんでした。
で、部屋の鍵閉めた後聞こえたから追いかけておにぎり渡すと
『起きて来なかったからいい、いらない、時間ない』って
言われました.だから腹が立ったから旦那さんの車のドア
思いきり閉めました.その後そのおにぎり捨てました.
で、『謝れ!』ってLINE朝から来てました.

最近すぐにイライラするからもっとイライラします。
なんか、本当に喧嘩したりすると面倒くさいです。言ってる事もめちゃくちゃです。ホルモンバランスでイライラします。

みなさんはどうしてますか?

コメント

ポセイドン

なんだか、お互いにイライラをぶつけ合っている印象を受けました。
うちの場合は夫がどっしり大らかなタイプで、私の方がキーキー言ってしまうので、ありがとう、ごめんなさい を意識的に伝えるようにしていますよ〜。
険悪ムードって嫌ですよね💧
ホルモンバランスが原因の一つなら、それを伝えるとよいと思います。「少しイライラしやすくなっていて」と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    普段はそんなにないんですよ!ただ私の旦那さんがちょっと器が小さいだけ?ですから。
    私は言いたい事あんまり言ってませんよ。
    やっぱり強い女がいいですね。
    私も色々言いたいです笑笑

    • 4月16日
4mama

我が家はもともと旦那の方が強いタイプでしたが今は6対4くらいで私が強めです笑 それでもお互い疲れてるときはやっぱりイライラしちゃいますね。ただ足ぶつけたとか起きなかったとか言ってることは小さいなあと思っちゃいました笑 私ならあえて既読無視します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    強めはいいですね笑笑私も
    強く言いたいです。
    そうです、小さいですよ。
    既読無視ですね笑笑

    • 4月16日
  • 4mama

    4mama

    わかりますよー!!私も前は言われっぱなしで、喧嘩してもキレ口調で喋ってくるのが嫌で言い返せなかったですが、妊娠中はホルモンバランスがってのを理由に泣いたりキレたりしてたら今のパワーバランスで落ち着きました笑 我が家の旦那もとーっても小さいですよ。笑 そもそもそういう奴って大体みんな小さいんです。うちなんか、身長も小さければ小心者で自分より弱い人にしか強く出れないどーしようもない奴です笑

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりホルモンバランスですかね…!お互い困りますね笑笑

    • 4月16日
kumi

うちもそういうとこあります!!めんどくさ!ってなります😇
お互いイライラしてほんと喧嘩多いです🫠
一歳の娘にまぁまぁまぁって言われるくらいやばいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりイライラありますよね!
    そんなにやばいんですか?笑笑

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちの夫は優しくて実直で、忘れっぽくて人の話をあまり聞いてない人です😅

投稿を読んで、、昨日の喧嘩については「大丈夫?」くらいの心配はするけどずっと不機嫌だったらこっちも気分悪いし私も無視します笑
そこは旦那さんが子供っぽいなって思いますが、、読んでいてもしかしたら旦那さん寂しい?もっと自分を気にかけてほしいのかも?って思っちゃいました🤔
構ってあげたらイライラも落ち着く可能性ありかもです😂

ちなみに私は産後ホルモンバランス乱れまくりで超イライラしてるんですけど、夫に何度も伝えてますがすぐ忘れます😓「なんでそんなイライラしてるの?」って毎回知らないみたいな顔されるのが本当腹立ちます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寂しいかもしれませんね、一緒に居てもあんまり会話しません笑笑

    やっぱりイライラするんですね!

    • 4月16日