![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金50万円が私のものになります。夫婦財布別で、旦那が支払いをしています。復帰後の社会保険料や旦那への贈り物に使いたいです。他の方のお金の使い道について聞きたいです。
出産手当金で、50万はいりました
このお金、全て私のものになるんですがみなさんならどうしますか?!
うちは元々夫婦財布別で、働いていた時は私が光熱費食費担当していましたが、仕事復帰(9月)までは旦那が全て払ってくれています。入社して一年未満の出産だったので育休ではなく会社のご厚意で休職中という形なので復帰したら6ヶ月分の社会保険料を払わないといけません。
旦那にもなにか買ってあげたいなと思っています。
みなさんのお金の使い道(貯金含む)お聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
旦那さんにもプレゼントを買おうとしているママリさんは素敵だなと思います☺️
貯金もしますが、私なら、出産頑張ったご褒美ということで自分へプレゼントを買っちゃいます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人にはいつも我慢させちゃってるので、数万渡して好きに使ってねと伝えました!
使えないよ〜なんて言ってましたが普通に使ってて笑いました😂
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね🫶
臨時収入あるとそんなこと言いつつ使っちゃいますよね🤣- 4月16日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私なら自分10万、旦那10万、残り貯金にします😊
これからしばらく子育て大変なので、気分よく子育てしてもらいたいので(圧を与えつつ)前払いみたいな感じで😂笑笑
-
はじめてのママリ🔰
元々旦那にもなんか買ってあげようかな?とは思っていたんですが、基本的に家事も育児もワンオペなので待って要る…??と思ってしまいました😂
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰までのお小遣いにして、復帰して余裕できたらありがとうの気持ちで何か買うかなと思います😊👌🏻
無給の間は心配なので😊👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
確かに、復帰してからなんか買うことにしようかなと思います🥹
- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産費用はどちらから出されたのでしょうか?😳
もし貯金からならそこにその分戻します😅
残ったら赤ちゃんの物買うためにとっておくかな?🤔
私自身帝王切開でいくつかの保険がおりましたが赤ちゃんの物をあれこれ買ってるうちにあっという間になくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
出産費用は手出し8万(検診費用除く)で、市からの給付金5万と旦那の会社からのお祝い金から出しました〜!旦那の親がめちゃくちゃ子供に貢いでくれてます…🙊
あれもこれも欲しいってなりますよね赤ちゃん本舗とかほんとに行ったら終わりです🤣- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、そのお金で、ドラム式洗濯機やルンバ、食洗機、電気圧力鍋など、家事が楽になる物買います✨
復帰したら、旦那さんも家事をやることになるので、自分も、旦那さんも楽になるようにって意味も込めて😆
-
はじめてのママリ🔰
ドラム式洗濯機買おうか考えてました!!
旦那は私が働いていた時も一切家事しない(出来ないとか言ってやらないポンコツ旦那です…笑)ので、私のためです完全に😂- 4月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら全部子供の貯金にします🤣
-
はじめてのママリ🔰
児童手当と出産祝いで貰ったお金を全て貯金にまわすつもりでいます☺️それでじゅうぶんかなと思ってしまっていますが、なにかとお金かかりますよね💰
- 4月19日
-
はじめてのママリ
かかります!大きくなればなるほど…服代、習い事…あっという間にお金なくなります🙃
子供に貯めとくか、自分の通帳に黙って入れときます😂
お金かけるなら旦那より子供🥺
これからワンオペ育児が待ってるなら尚更…- 4月19日
はじめてのママリ🔰
自分にご褒美必要ですよね🥺♡
誕生日が5月なのでそれもかねて少し贅沢しちゃおうと思います🫢🤍