※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

最近、周りの人たちがどのようにお金を持っているのか気になっています。私の家は普通で、夫の年収は1000万ですが、周囲の裕福な家庭を見て不思議に思っています。親の支援や職業によるものなのでしょうか。

下世話な話で申し訳ないんですが、なんだかんだみんなお金もってんのかなぁって最近思う今日この頃です。
我が家は駅からも少し離れてるし、家も普通。車も一台です。ランクルとかいい車でもなく、めっちゃ普通の車。
質素に暮らしてて、あと数年後には私も働いて余裕を持ちたいなと思ってるかんじです。
夫は年収1000万で私からみたらちゃんと稼いですごいー!と思ってるんですが、幼稚園に通い出して周りのママさんみてると駅近に良い家建ててる人とか良い車のってる人みると何でそんなお金あるん?ってなってます。
親が近くに住んでると支援とかあるのかしら?とか思っちゃいます😂
東京もそうだけど地方都市とかの一等地とかに家建ててる人ってやぱ医者とか経営者なんでしょうか?

コメント

おんぷ

田舎者からすると、1人で年収1000万あったら贅沢な暮らしが出来ると思います。
物価とか、土地によるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も田舎者なのでそう思ってたんですよ。
    でも土地単価高いところに住むとそんなことなかったです🫠
    大企業に勤めてるけど、周りも多分そうだからって感じです。

    • 6時間前
ペッパー

うちも収入だいたい同じくらいで、駅や買い物は徒歩で行けるけど家は建売で狭いし車も高級車ではないし、旅行もたまにしか行かないし質素な生活です。
幼稚園のママさんたちは注文住宅で広々で車もアルファードとかランクルの人もいて子どもたち全員幼稚園や小学校に上がっていてもずっと専業主婦だったりしてすごいなと思います。
でも職業を知っている人もいますがごく普通の公務員とかで年収だけでいうとうちの2/3もないくらいかなと思うので不思議です(退職金が多いので生涯年収はうちと大差ないのかもしれません)。そういう人たちは住宅購入などで親の援助があったのだと信じたいです。うちは両家共にお金も育児も一切援助なしなので嫉妬しているだけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じです!!
    うちの夫は大企業なので地域ではみんな知ってるし、結構勤めてるパパも多いと思います。
    幼稚園専業主婦ママの旦那さんも同じ職場だったとしてもなんでここにこんな大きい家建てれんの?みたいなママやランクル乗ってるママさんとかいて、なぜ?ってなってます。
    親の援助なんですかねぇ…

    • 6時間前
てんまま

車も家も、ローンで無理しているだけかもしれないですよー☺️
親や祖父母が土地持っていると大きいですよね😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それですよね!土地貰うとだいぶ違うかも!
    我が家は質素にコツコツ貯金していきます😭

    • 6時間前
  • てんまま

    てんまま

    うちの子の幼稚園のファミリーも、みんな親子でモンクレ着ていて、世界が違うなぁと思いました(笑)

    堅実に(といっても私は無駄遣い多い)頑張りましょう♥️

    • 5時間前