
コメント

f
手を出したりしないなんてお利口さん!☺️
それで本人の気持ちが切り替わるならいいと思います。
ただ、小学生になると「連れて行って」が出来ないので、一人で向かえるようにしないといけないかな?とは思います。
イライラする!でも連れて行ってもらえない!さらにイライラ!という循環にならないように☺️
f
手を出したりしないなんてお利口さん!☺️
それで本人の気持ちが切り替わるならいいと思います。
ただ、小学生になると「連れて行って」が出来ないので、一人で向かえるようにしないといけないかな?とは思います。
イライラする!でも連れて行ってもらえない!さらにイライラ!という循環にならないように☺️
「男」に関する質問
年長の長男、幼稚園に行く準備を自分からは全くしません😭 (顔洗う、トイレ行く、着替える、朝ごはん食べる、歯磨きする、荷物の用意など…) 毎朝何回も何回も促してやっと行っている状態ですが、半分くらいは私たち親が…
皆さんの旦那さんは、皆さんのご両親に対して礼儀はしっかりされていますか…? 私の夫は、営業をしており、外では気遣い等出来ているようですが、私の両親に対する接し方が気になります。 気になる点としては、 ・両親…
1.2月あたりで旦那さんの会社のレクリエーションがあるみたいで私と子供も参加します。 旦那が行事を決めるらしいけど スポッチャとかボウリングとか言うけど 30歳超えている女性(事務員さん)もいる中で 私だったら嫌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど!確かに今は家で連れて行ってと言いますが、
学校などであれば一人で気持ちを切り替えるを頭に入れておいて欲しいです☺️
来年から小学生なので、
一年でうまく切り替えられるよう見守ってみます!
ありがとうございました🥰