
コメント

kaiママ
療育の時間を午後に希望を出して15時からなので仕事は週四で、療育の日は週に2回あるので
どっちかの曜日午前中仕事してからお昼に迎えに行ってって感じになります♪

はじめてのママリ🔰
2箇所療育通っていて1箇所は送迎しないといけないので、その日は仕事休みとっています。
kaiママ
療育の時間を午後に希望を出して15時からなので仕事は週四で、療育の日は週に2回あるので
どっちかの曜日午前中仕事してからお昼に迎えに行ってって感じになります♪
はじめてのママリ🔰
2箇所療育通っていて1箇所は送迎しないといけないので、その日は仕事休みとっています。
「お仕事」に関する質問
歯科助手気になっているんですが、歯科助手経験の方いますか? 10ヶ月の子供がいてパートでやるってなるとやっぱ なかなかハードできついですかね? 器具の名前や治療の流れを覚えることなど、 独身なら仕事終わって帰…
30歳過ぎてから教師目指すのって現実的じゃないですか? 今32歳で、ずっと看護師として働いてきました。 元々教師への憧れがありましたが、家が貧乏だったので学費がタダだった看護学校に行きました。 看護師としてもそ…
退職するか、復職するか… 現在、30歳第1子妊活中です。 凍結胚あり、移植待ちです。 6月に不妊治療と仕事の両立のことで 同僚(2人)から色々言われ、適応障害と診断。 現在も休職しています。 ちなみに介護職をしています…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママり
そうなんですね✨
療育を午後からにして午前中は保育園行って昼頃保育園迎えに行って療育にするか、療育の日は保育園休ませようか迷ってます。
仕事も週4にするかは1ヶ月どれくらい通うのかにもよりますが💦
うちの部署は忙しい為昼から毎回帰りづらく…💦午前中出勤したとしても11時半12時で休憩だし出てもな…っと。