
仕事休みの日に登園させたい場合、どう伝えればいいですか?園は厳しくないけど、一般的に休み=登園しないイメージ。悩んでいます。
仕事が休みの日に登園させたい場合って
先生になんて言えばいいですか?🥺
先月から仕事を始めていて
仕事がある日はしっかりメイクに仕事着で送迎して
休みの日はすっぴんに私服なので仕事が休みなのは
一目でわかります😂
2人が通っている幼稚園は仕事休みなら登園させないでー
みたいな厳しいところではないのですが
一般的に仕事休み=園も休ませるみたいなイメージがあるので
なんて言おうか悩みまくってます🫨
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

二児まま
仕事休みなので
何かあったら携帯に連絡お願いします!って預けてます☝️

ワーママ
幼稚園なのに休ませないといけないんですね😳午後の預かりではなく日中の保育を休ませないとなんですか?😳
休みと伝えた上で預けるなら通院とか子どもを連れていけない用事があると伝えるしかないと思いますが、理由言わなくていいならマスクとメガネとかでメイクする時間なかった!感を出してサッと預けますかね🤣
-
ママリ
幼稚園だけど、保育園籍?で登園後に
2時間預かり保育使ってます!
そうです預かりを使っていいのかを
聞きたかったです😂笑- 4月15日
-
ワーママ
預かり人数多いとかなんですかね?🥺2号認定とかで預かりの保育料免除になっていたらお仕事以外で預けるのは〜って言われそうです😭でも一日くらいなら私もしれっと預けるかもです🤣
- 4月15日
-
ママリ
結局、お迎え要請が来たので
預かり不要でした😂笑
でもおっしゃる通り、
2号認定で保育料免除なので
預けづらいですよね🥹- 4月16日

えりさ
黙って通わせてはダメなんですか?🧐
ママリさんが今日休みかどうかなんて先生達わかりませんよ?
送迎の時にいつも通り私仕事なのでお願いしまーすみたいな感じで園に預けてOKだと思いますよ☺️
わざわざ私休みですが…って私は言った事ないです😅
-
ママリ
説明が間違ってたのですが、園には通常通り行き
降園後の預かり保育2時間を使っていいのかを聞こうとしてました😂
投稿にも書きましたがわたしは送迎時の
服装で仕事があるかどうかがわかります!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
仕事は休みだけど用事があるので、よろしくお願いしますと伝えます😊
-
ママリ
説明が間違ってたのですが、降園後の
預かり保育2時間を使っていいのかを
聞こうとしてました😂- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
その場合でも、所用がありますと言えば大丈夫だと思いますが…。
そんなに厳しく言われるところではないんですよね?- 4月15日
-
ママリ
厳しくはないです!
でも朝送ったときに
あっママ今日お仕事お休み〜?って
聞かれました😂笑- 4月16日

はじめてのママリ🔰
私なら預かりも預けちゃいます😂
私服で何か言われたりありますかね🤔
今日はお仕事休みなんですが用事があるので預かりもいつも通りお願いしますと伝えます😉
-
ママリ
結局、お迎え要請が来てしまい
そうそうに帰宅しました🫡笑
朝送ったときに先生に
あっママ今日お仕事お休み〜?
って聞かれました😂- 4月16日
ママリ
説明が間違ってたのですが、
降園後の預かり保育2時間を
使っていいのか聞こうと思ってました😂