![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が3歳児クラスに通うため、平日のみのパートを探しています。美容部員をしていたが、子育てとの両立が難しく悩んでいます。幼稚園に通うママさんからのアドバイスを求めています。
下の子が5月から満3歳児クラスに通えるので
平日のみのパートを探していますが、
なかなか見つからず落ち込んでいます💦
産前までずっと美容部員をしてましたが、
シフト制や遅番のある職場だった為
両立が難しく退職してしまいました。
ずっと子供と居れて幸せでしたが、
辞めなければ良かったのか、
無理矢理でも土日や遅番も働いて
正社員を続けた方が良かったのか、、
今更遅いですがずっと悩んで胃が痛いです。
幼稚園に入れているママさん、
平日パートの事で何でも良いので教えて下さい。
オススメなお仕事、扶養について、
長期休みや延長保育など、、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
友達の子供が幼稚園行ってて、友達は工場でパートしてます。10〜14時までだったような🥺お子さんの休みに合わせて長期休みも取れるみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
在宅で架電や事務作業やってます🙆♀️
基本的にシフト自由に組めて、急な休みも問題ないので楽です。
在宅でも単価での単純作業みたいな仕事は何時間頑張っても普通のパートより全然収入にならないって陥りがちですが、時給制の仕事なら普通にパート出るのと変わらないか、むしろそれより良い条件で出来たりしますよ✨
![たいあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいあき
同じく短時間の仕事を探していますが、なかなか希望条件に合う求人がなく😂
胃が痛いです😂
コメント