
コメント

よな
生まれてちょっとしてから始めました!

みっち
学資保険…なし
児童手当全額貯金…現在は月2.5万
積立NISA…夫婦で月5.5万
です👛
-
あち
コメントありがとうございます!😊
ご夫婦での月5.5は
今のところは全額教育費の予定というとでしょうか?- 4月15日
-
みっち
明確に分けてるわけではないですが…マンション購入済み・車は不要な地域、老後資金はボーナス分の貯金+育児が終わった後に貯金でまかなえそうかな、となんとなくイメージしてます!- 4月15日
-
あち
ご返信ありがとうございます🙇♀️
なるほど、大きなお買い物は済まれているのですね!😳
教えて頂きありがとうございます🙏- 4月15日

ママリ
学資保険→両親がそれぞれ一括払い済みなので我が家からはなしです
児童手当→現金貯金、ある程度貯まったら投資に回す予定
扶養手当→NISAで1人月1万円ずつ積立投資信託買っています。
今は保育料が高いのでそれ以外は貯められていないです😢
-
あち
コメントありがとうございます!
丁寧に教えて頂きありがとうございます😭
保育料、高いですよね…😭
参考にさせていただきます🙇♀️- 4月15日

退会ユーザー
・子供貯金(月で書いてますが児童手当込み)
下の子2万
上の子1万
・学資保険
上の子1万3千くらい(払込金以上にバックするタイプ)
・学費用かもしれないNISA
現在月10万→100万か200万まで入れたら置いときます
-
あち
コメントありがとうございます!
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
月10万、すごいです…😭
私もママリさんみたいに少しでも多く貯蓄に回せるよう頑張ります!- 4月15日

ママリ
・子ども貯金...子ども名義の口座にお祝いやお年玉をそのまま入れています。こちらから足してはいません。
・学資保険...利率が低くメリットを感じられなかったのでやっていません。
・NISAで積み立て...私の口座で月3万、旦那の口座で月4万(児童手当含む)を15年後以降の学費に使えるように積み立てています。
-
あち
コメントありがとうございます!
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 4月15日

M♡
子供6歳3歳
学資保険→やってない
子供の貯金→児童手当+お祝いなどで貰ったお金を銀行預金
NISA→旦那名義が毎月5万
私は独身時代の貯金全額回しています。家のお金も少し使わせて貰ったので、子供たちにも使う予定です!
あとは旦那が企業型DCやってるくらいです😊
-
あち
コメントありがとうございます😊🙏
教えて頂きありがとうございます!🥹
すみません、本質問とは少しズレてしまうのですが
M♡さんの独身時代の貯金を全額回されている、というところなのですが
持ち金を一括でNISAに入れたということですか?
というのも私も独身時代の貯金が色々使ってしまって30万くらいしか残ってないのですが
この先しばらくは使う予定もないのでNISAしてみようかな…と考えてまして…😭- 4月15日
-
M♡
そうです☺️150万くらいあったので全部NISAに入れました😊
投資なので最悪減ることも考えられますが、とりあえず今は少しずつ増えてます♡
30万あるならNISA入れた方が増える可能性もありますよ!
NISA 一括投資で検索してシュミレーションするとどれくらい増えるかわかりますよ☺️
一括でもいいし、毎月1万とかでやってもいいと思います😊- 4月16日
-
あち
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます😭
さっそく調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月16日

退会ユーザー
家計の貯金とは別に、
学資保険
0歳時~月15000円くらいずつ
児童手当
そのまま貯金中
つみたてNISA
2~3年前から月20000円
という感じでやっています。余裕が出たらつみたてNISAを増やすつもりでいます。
-
あち
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️
私も早くNISA始めます!!- 4月16日
あち
コメントありがとうございます!
差し支えなければで結構なのですかま
大体月どのくらいの金額を育児教育費としてお金を貯金、投資等にされていますか?🥲
よな
国からもらえる子供手当1万円を投資してます
あち
コメントご返信ありがとうございます!
教えて頂きありがとうございます、参考にさせて頂きます🙇♀️