※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimika🧡
子育て・グッズ

生後24日の息子が寝かしつけで難儀しており、里帰り中で頼れる人もいない状況で不安を感じています。2ヶ月になれば少しは慣れるでしょうか。

生後24日になる息子がいます。
私は里帰り中で2ヶ月になる頃まで実家にお世話になります。

夜中はそんなに手はかからないですが、現在なかなか寝かしつけられなくて。布団に置いたら起きて→ぐずって→寝かしつけての繰り返しです。上手くいかなくてイライラしてきました( ᵕェᵕ̩̩ )

あと1ヶ月したら自宅に帰るし、両実家は遠方だし
頼れる人もいませんこの状況で、自宅に戻ってちゃんとやっていけるか不安です。2ヶ月になれば少しは慣れてきますよね?

子育ては難しすぎます( ᵕェᵕ̩̩ )

コメント

死ぬ事以外は擦り傷

寝るときにお雛巻きして
寝かしてみたらどうですか( ˶ˆ꒳ˆ˵ )?

  • mimika🧡

    mimika🧡

    試したのですが、上手く行く時といかない時がありまして。巻いてたら暑いみたいで😵💦

    • 3月27日
ぴよまるるる

私も2ヶ月実家にいました😋
うちの子も置いたら起きる事がほとんどで、めちゃくちゃ不安でした💦
ですが1ヶ月半を過ぎたあたりから目が見え始めたのか、周りに興味を持ち泣くだけじゃなくなったんです🤔
2ヶ月なる頃に戻った時は表情も少し増えてきて育児の楽しさも増えました😋

  • mimika🧡

    mimika🧡

    リズムができるまでは大変ですね、
    なにを訴えてるのかもわからないし。とにかく、本当にやっていけるのか😥
    楽しく育児出来る時がこればいいですが😭✨

    • 3月27日
kana1104azu1218

私は里帰りせず
どうにかやってきてます☀
初めてのことで私もよくイライラしてました。
何もかもほんと手探りです。


息子も寝グズリひどくて
寝てからすぐに置くとお決まりのように起きてきます!
寝てから30分程抱いてからベットに寝かしたり、生まれた頃は私が普段着ている服で包んだりしてましたヾ(´︶`♡)ノ
あとは歌を歌いながら眠るようにしたら今は歌を歌えば寝ます!

ミルクが足らないってことはないですか?
あと暑い・寒い…
息子は乾燥するのかぐずりながら顔をかきだしますΣ(´∀`;)
なので保湿クリーム塗ったりしてます💨💨

なんで泣きやまないので!?ってイライラしたりあせったりするかもですが1つずつ解決してくと赤ちゃんも落ち着きますよ(*´∇`)ノ

奏

大人用の枕の上でお布団みたいに寝かせて、トントンしてたらうちの子すぐ寝ますよ(*^^*)


枕って布団と違ってカーブしてますよね(*´-`)

窒息の心配もないので、産まれてからずっと枕で寝させてます

うちはリズムもついてきたし
そろそろベビー布団へ移行してもいいかなと思い始めました☺