
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも800前後しか飲んでいませんでしたが、今は体重が平均値以上ですくすく育っていますし、脱水症状もありませんでした!
ですがこれからの季節となると脱水も心配になると思うので生後1ヶ月から飲める赤ちゃん用の麦茶を試してみてもいいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
うちも800前後しか飲んでいませんでしたが、今は体重が平均値以上ですくすく育っていますし、脱水症状もありませんでした!
ですがこれからの季節となると脱水も心配になると思うので生後1ヶ月から飲める赤ちゃん用の麦茶を試してみてもいいかもしれません☺️
「発達」に関する質問
3歳0ヵ月の息子、トイレで「おしっこしていいよ」と言ったらできます。「我慢してね」って言ったらできます。 でも恥ずかしいのか自己申告しません。あと、膀胱にあまりおしっこが溜められないのか2時間近くあくこともあ…
小6娘の時の入学式と今日の次男の入学式。 明らかに子供のわがままさというか我慢の出来なさというか… 同じ1年生でもこんなに違うか?ってくらい今年は酷かった。 集合写真もまともに撮れない。 叱らない育児のせいな…
2歳の上の子が状況変化に弱いです。 これは私も認識してるし保育園からも言われて発達相談にも行ってます。 先日、去年の夏ぶりに義母の実家に行きましたが案の定大号泣。家の中には少ししか居れず義母の両親や姉妹が居る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり今からの時期だと脱水症状が気になりますよね😭
ありがとうございます!
麦茶試してみます!