
コメント

ママリ
うちはそんなもんです。
大学生とか親世代とかのバイトの方ばかりなので。

ままり
挨拶ないのはナシですね・・・
ん〜何個も学童見てないからなんともですが、私の所は幼稚園までは手厚かったのが学童に上がると結構無法地帯だなって私は思いました💦(ちゃんとしてる学童もあったらごめんなさい💦)
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園からだとすごく自由な感覚になります。
- 4月14日
-
ままり
学童だけじゃなく、小学校もそんな感じじゃないですか?😂
今まで大人がちゃんと間に入ってたのが突然子供達だけでお友達関係築いてトラブルも自分達で解決って感じなので悩みや心配は尽きないですよね😂- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当に環境変わりすぎて不安しかないです😂実際子どももイライラしたり出てきていて学校に学童にしんどいかなと考えてしまいます。
- 4月14日

退会ユーザー
挨拶ないのは無しですが、そのほかはそんなもんですね😂
先生も優しい手厚い保育園からの学童、、突然雑すぎてついていけなかったです笑
毎日掃除機床拭きしてる保育園とは違い床は汚くて靴下真っ黒なるし😂
-
はじめてのママリ🔰
玄関の近くとかにいて子ども相手してるんですけど暇そうな感じが滲み出てて更に挨拶もないってと笑っちゃいます😂
靴下確認してみます笑
預かってもらえるだけ感謝なんですがすごく怪我とかしないか不安です。先生同士連携とれてるのかなとか。- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…。あまり手厚いのは期待しないほうがいいですね…。