※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児がしんどいです。子供の発達が遅れており、日常生活に支障が出ています。自閉症の可能性もあり、ストレスが溜まっています。支えが必要です。

育児しんどいです。。

発達に遅れがあり、基本現年齢より1年ほど遅れてます。
言葉はまだニ語文話せません。意味のある単語も数個。
相づち打てません(「うん」とか「ううん」とか)

全てが凸凹というわけでもなくご飯は一人で食べれるし、靴下やズボンを履くなども最近頑張ってしていますが、やはり特性があるなぁって感じでこだわりも強く、感覚過敏などもあるのか、帽子やヘルメット嫌がります。
最近は少しずつ指示も通るのですが、何しろ目に入ったもの目に入ったものに興味を奪われる感じで、先に進みません。

家ではママっ子で常に手を繋いでくるので1人の時間がなくしんどいです。
トイレにまでストーキングです。

ほんとにしんどいです。

自閉症等診断は3歳になってからと言われていますが、
発達に遅れがある子を育ててらっしゃる親御さん、毎日どのように自分の感情を消化してらっしゃるのでしょうか。

実家は私も旦那も遠方のため保育園には行かせているもののプライベートは頼るところありません。

コメント

ぷぷり

うちの息子も1年くらいは遅れがあります😂💦
いまは市の発達相談の教室に月イチで通っていて最初に簡単な検査みたいなので1年ほど遅れていると言われましたし、いま現在まっっっったく発語がありません🥹
もちろん、相槌なんて出来ません🫠

ただ、言葉は喋らないわりには、本当に簡単な指示は通ったりします😳
ご飯だよーと言えばダイニングに座ったり、お風呂だよーと言えば脱衣場に走って行ったり寝んねよーと言えば寝室に行くって感じですが😀
最近は模倣もするようになって来たので動画なんかの踊りを一緒にやったりしています🥹

ただ、やはりまだ言葉が出ないし意思疎通ができる訳じゃないのでイライラする場面はあります💦
私は実家が遠方で義実家は近距離なのですが、義実家は言葉の出ない息子を邪険にするわけではないですが、あまり面倒を見たがらないので預けることは無いです💦
なので、同じように保育園には通わせています🍀

保育園に行ってる間に一人時間堪能したりしてどうにかメンタル保ってる感じですが😂
うちも走ったりジャンプしたり家の中でバタバタバタバタしてますが、如何せん鈍臭い息子なので転ぶし、何かしらぶつかるしで🤣

本当に先々考えると不安ばかりではありますが、本当に少しずつ成長している息子の姿を見ると、こうして赤ちゃん感あるのも今だけなんだよな…と自分を納得させて息子と向き合っています🥺


うちは上の子もかなり発語が遅く2歳8ヶ月の頃に爆発期が来てからお喋りするようになったのですが、それから発達面で検診で引っかかることはなかったのですが、発語が遅かったのと上の子は運動神経が良いようで本当に多動かな?ってくらい酷かったので💦娘と比べると息子がまだマシに思えて可愛く見えてるのはあるかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも喋らない割にはお風呂行くよーとか行ったら自分で服脱ぎ出してお風呂場まで行ったりします🤭
    模倣もしていて、アンパンマン体操とか一緒に踊ります😊

    上のお子さん多動はいつくらいから落ち着きましたか??
    息子も運動神経は良くて常にジャンプしてるからなのかトランポリンとか同月齢の子に比べたらめちゃくちゃ体幹凄くて、体操とか行かせて得意なこと見つけさせようかなと思ってます😢

    そうですよね、ママっ子なのも今の間だけですよね、、きっと💦

    不安はありますが、息子のペースで見守っていけたらなというのが理想です🥺

    • 4月15日
  • ぷぷり

    ぷぷり

    上の子は4歳くらいになって何となく落ち着いてきた感じはありましたが、5歳の今でさえ落ち着きはないです😂💦

    うちは上の子体操とスイミング行かせてパタッと寝てくれるようにしてます(笑)

    • 4月15日
ぴーち

うちの子のことかと思うぐらい同じです。。
うちも息子が同じく1年ほど発達が遅れています。3歳10ヶ月の時に軽度自閉症と軽度知的障害と診断されました。
言葉が遅く、4歳5ヶ月でも単語単語を並べるような文章で流暢な会話まではいきません。
ちなみに2歳8ヶ月だと2語分も出てなかったと思います。。
「うん」とか「ううん」とかももちろんなかったです。
相槌できるようになったのは3歳半ぐらいでした😅
だけどご飯はエジソン箸だったけど自分で食べれてたし着替えも頑張ってました。目に入ったものに興味を奪われるのも多動というのも同じでした。
今では普通のお箸で食べれるしほとんどこぼさないし、トイトレも終わってるし着替えてよ〜というと自分で制服出して勝手に着替えてます。目に入ったものがというのはまだ多少ありますが、だいぶ落ち着き、幼稚園でも立ち歩き等なく多動もほぼないです。幼稚園からの指摘もありません。家の中での生活では、言葉以外今のところ困るところはほぼありません。

しんどいですよね、、
思い返せば周りとの差もだんだん目立ってくる2.3歳が1番しんどかった時期だったなあって思います。
預けれる実家等が遠いということなのでお休みの日はパパに息子さんを託して1人になれる時間や好きなことできる時間を作ったりですかね??
うちは自宅保育だったのもあって四六時中一緒で、、旦那は休日出勤もあり平日も夜の8時過ぎまで帰ってこなくてワンオぺで😅
発散できることもなくずっとしんどいしんどい思いながら旦那に嘆きながら(笑)そんな日々が続きながら今に至ります😂
2歳10ヶ月から市の療育センターに通わせて、少しずつ成長して行く姿を見たり、療育で同じような悩みを持つママたちと話したりで私自身のしんどさとかも少しずつ落ち着いていったかなという感じです!

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます😊
    息子さん、うちと似たような感じだったのですね!💫

    唯一、ハッキリ分かるのが「ママ!」と私を呼んでくれる時です。パパはまだそこまで呼びません🤣

    エジソン箸凄いですね👏
    うちは一人で食べるといってもまだ手掴みも多い感じです。

    ちなみに、言葉が話せないトイトレってどのようにされましたか?
    うちは最近、紙おむつが嫌なのかしたら自分で勝手におむつを脱ぐようになり、見るとした後ということが多いです。
    なので、そろそろおまる検討中です。
    最近、出来たことに対する拍手の強要が凄くて、パチパチ👏って私がやるまで息子もずっとやってるので褒めたら伸びるタイプかもしれません🤭


    ちなみに多動ってどれくらいから落ち着きましたか?
    うちはルーティン化させたことは出来るタイプで前の保育園も座ってなきゃいけない朝の会とかも最初はやはりウロウロしてたようですが、最後の方はちゃんと座れるようになってきてたみたいです。。

    この4月から転園した保育園は、外遊びメインぽくて息子にはピッタリなのですが、今度座ってなきゃいけない時に出来なくなってるかもしれないです🤭

    そうなんです、、定型発達の子は普通に会話出来てる子もいて、手を繋いで買い物なんてのも出来てるのに、うちは人混みはベビーカーまだ手離せないですし、ほんと落ち込むばかりで…💦この時期一番差が目だってきてしんどいですよね。

    自宅保育尊敬します!!👏
    私はなんとか働きに出てメンタル保ってる感じですかね(^-^;💦
    後は旦那と交代で1人の日を作ったりとかですかね。。

    療育、来月から行く予定です。
    少しずつ息子が成長していくのを見守るしかないかなって感じですかね(^-^;

    • 4月15日
  • ぴーち

    ぴーち

    そうなんですね!!かわいい🥹
    ママ大好きな証拠ですね☺️♡︎

    まずは、トイレに決まった時間ごとに連れて行くところから始めました!
    出なくてもとりあえず連れて行ってパンツ脱がせて座らせる!このルーティンをしました!
    うちも褒めたら伸びるタイプなのか(笑)初めて出た時に私たち親がすっごい喜んでるとすっごい嬉しそうにニコニコしてました😂
    それでもできるようになるまでなかなかでしたが🤣
    幼稚園に3歳5ヶ月で入園して、周りの子と集団で定時排泄をしてると自然にできるようになりました☺️(3歳8ヶ月でした😂)
    オムツでしたら気持ち悪い!という感覚が息子さんにはありそうなのでトイレに連れて行く、やおまる等始めたらすぐにオムツも取れそうな感じもしますね😌

    多動が落ち着き出したのは3歳すぎた頃かなあと思います!
    急にってわけではなかったですが徐々に落ち着いていきました!
    幼稚園入ってすぐの時も立ち歩き等気にしてましたが問題ないと先生から言われてました!
    そうなんですね!!すごい🥹
    集団生活の中で立ち歩き等ないのであれば時と共に落ち着いていきそうな気がしますね!😌

    療育通っても、うちは爆発的な成長みたいなのはなかったです😂
    でも少しずつ成長していて、こんなことができるようになったとかこんな言葉話せるようになったとか少し前だと想像もできなかったことができるようになってたり🤭いろんな成長見せてくれてます🌼

    • 4月15日