
産後里帰り中に母親からコロナ感染の可能性があり、無神経な行動に困っています。ワンオペ育児で大変な状況です。
愚痴です。
産後里帰りし1週間弱で、実母が咳が出ると言いながらもマスクなしで息子の世話をしようとする😡やめてと伝えてもこれくらい大丈夫だから!顔が見たいーと近づいてきたりお世話しようとしたりする。そして2日前に発熱。
無神経すぎると思い、強行突破で夫がいる自宅へ帰宅しましたが、本日私が発熱。今朝まで普通に授乳したりお世話したりしてました😭
そして母親から先ほど「コロナでした」と言われました。症状からして多分私もコロナです、、。
息子ははまだ生後2週間。夫は明日仕事を休んで診てくれるって言ったけど明後日からはどうしても休めない💦
それなのに、母親「症状だいぶ軽いから戻っておいで」って、バカなのかな?ふざけんなです😢里帰りなんてしなきゃよかった。
ただでさえ産後メンタルと睡眠不足で辛いのに、コロナの中ワンオペ育児、想像しただけでつらすぎます😢
息子にうつらないことを祈って頑張ります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
これぐらい大丈夫って何が大丈夫なんですかね😇
戻っておいでとか、その前にちゃんと謝れって思います😭
コロナになったのは仕方なくても赤ちゃんと触れ合いたいからって何も対策しないで移して…🥲
絶対帰らなくて良いと思います😭✨
体調回復しますように😭❤️

はじめてのママリ🔰
似た感じだったんで、コメントしました。
私は産休入ってすぐ里帰りしたんですが、その2週間後に、母が変な咳をし始めたんです。
私は妊娠後期で大事な時期だし、母に検査をしなくていいか言ったんですが、何故か季節の変わり目はいつもこんな感じだと微妙に怒られ、黙ってましたが、そのうち私が発熱。検査するとコロナ!!そしたら、それから自分も検査してコロナだったと。
いや、私が先じゃないけど〜
ゴメンね、とは言われましたが、その時は本当頭きました。
私も帰らなきゃ良かったと思いましたし、危機管理はどうしたと思うんですが、やっぱり母のことは好きです(笑)
頑張って欲しいですが、無理が積もると体調こわしやすくもなるので程々に。
とにかく、早く元気になられますように。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさに似たようなケースです💦
私はもともと実母がそんなに好きじゃなくて里帰りも渋々だったので、今回の一件で尚更苦手になりました💦
今は息子と自分のことを考えて回復に努めます❤️🩹- 4月14日

はじめてのママリ🔰
もともとそんなに好きじゃないのに、産後里帰りされたの、本当、はじめてのママリさんの方がお母様よりお優しいし、大人な気がします✨
余計、コロナは腹立たしくなりますね💦
本当お大事に😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実母とはいえど、危機管理意識の低さに絶望してます😮💨
息子が無事だったとしても、今後実家に行くのすら恐怖です🫨