※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       チョッピー
家族・旦那

義父の末期膵臓ガンについて、健康診断を受けていたが気付かず。ガン検診の必要性や費用について相談。医療関係者の推奨検査はあるか。

義父が80歳で末期の膵臓ガンになってしまいました…
それも年1の普通の健康診断は受けていて、血液検査とかもしていたし、
8ヶ月前の検査では血液検査も正常
数年前には胃のポリープも検診で引っかかったから取ったりもして…

それなのに末期まで気が付かなかったとなると…

年2回とかガン検診の血液検査や尿検査、ありますが…
あれくらいやってないとわからないのかな😰って夫を心配になってしまいました。

無限にお金があるわけではないので、どれをやったら良いのか…
医療関係者の方とか最低限コレはしているよってありますか?

コメント

ママリ

健診センターで働いてます。
正直膵臓がんは普通の検診では分かりません💦
人間ドックに含まれてる腹部エコーで膵臓の状態を確認することや腫瘍マーカーと言って別オプション(これは採血ですが高額)をつけてチェックする事で見つけられたりします。
あとは、健診センターによってあるとこないとこがありますが、腹部CTや 腹部MRIを撮れるところもあります!
これは、大体総合病院に置いてある機械ですので、大体紹介状が出てから検査していくという流れが一般的です!

最近受診者さん(40代)の方、膵臓がんの方いました。腹部エコーで見つけており、その方は毎年ドックを受けてました。ステージ2でしたが、膵臓がんでは早い方です。
膵臓がんはとても見つけにくいので、、、本当毎年の人間ドックなどをオススメします!!

  •        チョッピー

    チョッピー

    コメントありがとうございます〜
    検診センターとは✨心強い方からコメントもらっちゃいました
    そうなんですね…😭
    ママリさんは毎年オプションとか何かやってますか?
    それともこれくらいになったらやろうとかありますか?
    尿検査とか、腫瘍マーカーとか検索かけると出てきますが実際どれがコスト的にも時間的にも体の負担的に良いのでしょうか?人間ドックを1日かけてはなかなかこれから子供が産まれる身だと現実的ではないのですが…
    質問攻めですみません…

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    私は毎年ドックを受けて腹部エコーをみてもらってます!
    尿検査では膵臓がんは見つけられないです💦

    私の働いてるところは膵臓がんチェックセットが一括りであります!!
    肺がん検査セットなどもあり、受診者さんは事前に選んで当日検査するって感じですね。
    理想としては、人間ドックとPET検査を毎年交互に受けるのが良いです!

    PET検査はがん疾患に特化した検査方法ですので、健康な方は自費で40万〜からです。
    がん患者さんは再発の可能性で保険診療で受けられます。

    PETは高額なので一般的ではありません💦一般的なのは毎年人間ドックを受けることですね。

    私はいつか両親にPET検査をプレゼンしたいなと密かに思ってます!

    • 4月14日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうなんですね…🤣
    やはり線虫とか唾液とか尿検査でとか、血液検査だけではわかり得ない部分があるのかなぁってちょっと思えてきました…
    人間ドック…もう少し調べてみようと思います。。
    ご家族にプレゼントされたい✨ってめっちゃ素敵ですね…
    大きな旅行に一回行く分体にかける感じですが…でも、やっぱりいつまでも健康で居てほしいですものね

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    人間ドックはいくらくらいですか?( ; ; )

    • 5月22日
  •        チョッピー

    チョッピー

    7万くらいですかね…💦入っている組合とかで少し負担してくれたりもありますが高いですよね😭

    • 5月23日