コメント
はじめてのママリ🔰
お散歩程度なら大丈夫だと思いますが、私も2回目の妊娠の時に上の子もいるし家事や育児で普通にお腹の子気にせず動いてました。その結果死産してしまって原因は臍の緒が絡まったのが原因なので誰が悪いわけではなく事故だと思ってくれればいいよ!と言われていても動きすぎたのかなと少し後悔したので、産婦人科でどこまでの運動なら大丈夫なのか確認してから動いた方が何も心配いらないかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
お散歩程度なら大丈夫だと思いますが、私も2回目の妊娠の時に上の子もいるし家事や育児で普通にお腹の子気にせず動いてました。その結果死産してしまって原因は臍の緒が絡まったのが原因なので誰が悪いわけではなく事故だと思ってくれればいいよ!と言われていても動きすぎたのかなと少し後悔したので、産婦人科でどこまでの運動なら大丈夫なのか確認してから動いた方が何も心配いらないかなと思います😊
「症状」に関する質問
看護師、医療関係の方! 妊娠報告はいつ頃されましたか?? 化学療法室勤務なのですが、いつ報告しようかと悩んでいます。。 胎嚢確認はできましたが、心拍確認はまだです。 早くも悪阻の症状があり、時々ムカムカ、…
皆さんこの状態病院いきますか? 昨日お昼38.2熱、夕方39.2夜40.2なりました。 夜7時40分解熱剤飲みました。 今日朝37.2どなりました! 風邪症状は、発熱と鼻水。 咳となくです。 疲れだったのか?風邪なのか😓?? 疲…
バセドウ病に詳しい方、教えてください。 現在産後3ヶ月です。 先日、妊娠糖尿病で通院していた病院にて、産後1ヶ月の時の血液検査の結果で、TSHレセプター抗体が、4.5(基準値2)なのでバセドウ病ですね。と言われました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早々回答ありがとうございます。そうだったのですね、、後悔しないように婦人科の先生に確認してからにしてみます!ありがとうございました😊