![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はいいと思います!
うちが用意できる額もそれぐらいかなぁ。
値上がりや選ぶ進路によって足りないかもしれませんが、大部分は払えるだろうし。
足りない分は自分で稼ぐルールにしても良い経験だと思いますよ。
真剣に進学先を選んで、勉強頑張れそう。
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
一人800万想定の方が安心かなと思います。
今高2の子どもがいます。
大学の費用を見ると、600万では賄えないとこが多いです。しかも、年々学費が上がっているような状況にあります💦10年後、15年後の進学を想定しているのであれば、学費や諸費用の値上がりも考慮すべきかと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一先ず800万、目標達成したら値上がりを考慮して再度貯めたいと思います!
- 4月15日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
600万じゃ足りないかなと思うので800万かなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!800万で見積もろうと思います!
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
確かに自分で払うとなると真剣に進学先を選んで勉強頑張ってくれそうですよね。足りない分は奨学金にして自分で返すつもりでいてもらって、後から親が返すのでもいいかもしれません。