※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の小学生の習い事について悩んでいます。水泳は行きたがらないため、やめようか迷っています。放課後デイサービスに通っているだけで、親のエゴで続けるか迷っています。

自閉症の小学生のお子さんがいる方いらっしゃいますか?
習い事はさせてますか??
水泳してたのですが行き渋りが多いのでやめようかと悩んでいます🥲
放課後デイサービスに通っているだけです💦
親のエゴで続けさせるのか悩ましいです

コメント

MK

小学校2年の息子は自閉症ですが、絵を描いたり、工作のようなものが好きそうに思えたので、絵や、工作などを教えて頂ける教室に通っています。通って息子が行きたくないような感じが見受けられたら、多分辞めています。息子は楽しみにしているようなので続けていますが、やってみて、向き不向きがあるのだと思います。水泳は辞めて、何か違う習い事はどうでしょうか?うちは学校とその習い事一つのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました
    ちなみに通われているのは工作教室でしょうか?

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

小1の自閉スペクトラム症の娘ですが習い事させてません😂
放デイに週5行くのでこれ以上何かを習う事を今は考えてないです☺️。

私なら行きしぶりが多いなら辞めちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも放デイ週5なので、
    もう水泳いいかなーと思ってます
    ちなみに土曜日とかは放デイあいてたり利用してますか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日空いてますし用がある時は利用する予定です☺️

    • 4月13日
もこもこにゃんこ

水泳は5歳の時本人が辞めたいと言うので辞めました。
今は体操、ロボット教室、お料理教室に行ってます😊
本人のやりたいことやらせてます。
放課後デイサービスも楽しそうに行ってます。
放デイも、習い事みたいに色んなこと出来て良いですよね✨