
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしたことなかったです😂
お店のうどんは1歳から食べてます

はじめてのママリ🔰
初期の確認の頃だけはベビーフードの使ってましたが、そのあとは普通に市販のうどんを長めに茹でてあげてました。
外食のうどんは後期くらいからあげてました。
-
はじめてのママリ🔰
私もそうします✨
外食のうどんの件もありがとうございます☺️- 4月13日
はじめてのママリ🔰
気にしたことなかったです😂
お店のうどんは1歳から食べてます
はじめてのママリ🔰
初期の確認の頃だけはベビーフードの使ってましたが、そのあとは普通に市販のうどんを長めに茹でてあげてました。
外食のうどんは後期くらいからあげてました。
はじめてのママリ🔰
私もそうします✨
外食のうどんの件もありがとうございます☺️
「離乳食後期」に関する質問
9ヶ月になり、離乳食後期になってきたので 生のバナナや食パンをスティック状にしてあげてみるのですが 全然食べてくれません。 パンは持って口までは持ってくのですが口をあけずに置いてしまったり、食べてもペッて吐い…
離乳食後期、手づかみで喉に詰まらせてオエオエするのってあるあるなんですかね?💦 詰め込みすぎたみたいで 柔らかいイワシバーグでしたが詰まりかけてしまいました💦 好きなように食べさせずに一つずつ食べる分を置いてあ…
離乳食後期で、お粥しか食べない赤ちゃんだったママさん おかずとかおやつを食べてくれるようになったのっていつからでしたか?🥹 そろそろ10ヶ月になりますが、ほぼお粥しか食べなくて みじん切り野菜やツナ、ささみ、卵…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹
もう気にせずにいきます!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
一歳時検診でもう普通のご飯でいいよって言われたのでそうしました!