
コメント

はじめてのママリ
3歳過ぎると夫との時間も増えたなぁと感じます🙆♀
子どもが寝たあともだし、外食に行っても子どもが自分で食べてくれるし😄
もちろん二人きりではないのですが…
うちはどちらかのお誕生日は二人で平日にランチに行ってますよー🍴

はじめてのママリ
ゆっくり2人で岩盤浴行ったり、夜遅くまでお出かけしたり懐かしいなぁーと思います。今は逆に2人きりだと会話が‥な‥い(笑)🤣

ママリ
分かります!!
下の子が幼稚園に入ったのでやーっと年1くらいそんな日が出来たりするようになりましたが、2人の時間大事ですよね😍

退会ユーザー
同じく3歳すぎて保育園に行って、
実家にも泊まりたい!って言うようになってから
嫌でも2人の時間が増えました!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!嫌でも増える…現実的過ぎます!笑 そっか。。子供が実家や義実家に泊まることもできるようになるんですね🥲
早く3歳になってほしい…笑- 4月13日

まま
なりますね…
ただうちは無理矢理作ってます。
夜のドライブとか寝かしつけ込みですが、まあまあ好きな感じで出かけてますね😅
ご飯は子供によると思いますが、
真ん中が3歳、末の子は2歳前?から言う事聞いて黙々と食べてくれたり、声の大きさを調整してくれたりで楽になりました☺️
普段のお出かけない時も寝かしつけ前にコーヒー飲んだりして一緒に寝てしまわないようにしたりして映画一緒に見たり晩酌したりお菓子作ってみたりしてます🤭
太るんですが😭

3人目妊活中の完母希望ママ
1番上の子が3歳ぐらいの時、あまり手もかからず2人の時間も増えてきた感じあります。下の子3歳くらいになるとまた、そんな時間もくるんやろなと思っています。

より
子どもがある程度大きくなれば、また夫婦2人の時間も取れるようになりますよ😊そうなるまでも、お子さんを預けて夫婦の時間をつくるのもアリです。

ママリ
保育園入れる予定ですか?
1歳から保育園なので旦那と有給一緒にとってたまにデートしてますよ😊
自宅保育園であれば一時預かり利用してデートしても楽しいしリフレッシュできると思いますよ👍
お寿司、焼肉、カフェ、カラオケとか楽しんでます❣️

はじめてのママリ🔰
上の子も真ん中も4歳になったら実家にお泊り(遠方のため1〜2週間)できるようになり、ゆっくりの時間も持てましたよ☺️でも居ないと静かで寂しすぎてソワソワします😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!すごく励みになるコメントです😭そうなんです、外食行くと片方が子供の世話で夫婦余裕持って話せず。。夜も私が体力持たず子供と就寝🛌
3歳過ぎてから、ですか!もうちょい頑張ります😍✨