
6ヶ月の息子が夜中に何度も起きておっぱいを欲しがる。朝まで寝てくれていたが、最近夜泣きがひどい。寝かしつけにおっぱいを使ってしまって困っています。成功談やアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。。
6ヶ月の息子が最近夜中1時間、または2、3時間おきに起きるように。。
おっぱいくわえないと寝ない。というか、そういう流れにしてしまった。それまでは、21時までには寝てほぼ朝まで寝てくれていたので。。
ハイツなので、すぐ静かにしやな!とおっぱいくわてさしてしまいます。。
皆さんの成功談やアドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
- y(8歳)
コメント

ハム子☆
成功談ではないけど、うちも添い乳しちゃって、おっぱい欲しさか夜に2度くらい起きます💦
おっぱい加えると、わりとすぐ寝ます。
どうしようと思ったり、おっぱいも今だけなのかなとか悩んでます😞

まこ
うちも4ヶ月まで夜泣き酷くて泣くたびおっぱいくわえさせてましたが3人目で初めてネントレしました!6日間で泣かない子になりましたよ!今またたまに泣いたりしますが一切構わず泣かせてます!諦めて寝ます!
上の2人はネントレしなかったので1番目2歳8ヶ月ぐらいまで、2番目は今でも夜泣きします😭
-
y
お返事ありがとうございます!
お子さん3人も!ただただ凄いです。
私はもう本気で1人しか育てられない。と日々痛感してます。
どんなネントレしたかよろしければ教えて下さい🙇🙇- 3月27日
-
まこ
私は泣かせるネントレしました!
最初の二日間は夜中の2時頃に1回はおっぱいあげましたが、それ以外は泣いてもおっぱいあげない、抱っこもしないで泣かせてました。一晩中泣いてて心折れそうになりましたが、1度ネントレ始めたらやり通さないと赤ちゃんが可哀想なので我慢!!
二日間は一晩中泣いてました。三日目から泣いてる時間が短くなって、四日目から泣いてもすぐ泣き止むように!
六日目から夜8時に寝て朝6時ごろまで泣かずに寝てくれる様になりました!!
夜寝れるって幸せです!寝れるだけで子育てもだいぶ楽になりますよ!赤ちゃんにとってもぐっすり寝れる事は良い事です!
ぜひ頑張って見てください!!- 3月27日
-
y
(TT)そうなんですね(TT)
3日目でもう落ち着いてくるんですね!試したいですが、ハイツ1LDKで寝室が隣の人と壁1枚で🙍
迷惑だと思うので悩みます😭
睡眠って凄い大事だな。と思う毎日です。
教えて頂きありがとうございました🙇✨- 3月27日

ママリ
うちも最近、そんな感じですよ。昨日は久しぶりに寝てくれたけど、一時間とか二時間、三時間で起きてしまいます。
うちもアパートで横は玄関を挟んで対象的な造りなので聞こえないけど、上に引っ越してこられたので気を使います。
おっぱい飲んだら寝てくれるから、添い乳はもう卒業したいのでなるべく座った状態であげてます。
歯がはえはじめてきたので、それもうちは関係あるのかなと思ってます。
-
y
お返事ありがとうございます!
気使いますよね(TT)
子供の声にもイライラしてしまうし。
添い乳はしていないのですが、おっぱい離しては起きて、離しては起きてなので添い乳したいなって思ってきました。。
歯って関係あるんですか?- 3月27日
-
ママリ
歯がはえ始めると、ムズムズするのか、歯ぐずりする子もいるみたいですよ。
- 3月27日
-
y
今ちょうど歯がみえてきているので気持ち悪くてぐずぐずしてるんですかね😂
知らない情報教えて下りありがとうございました🙇✨- 3月27日

まこ
うちも上の2人の時はアパートだったので泣かしたらいけないと必死でした💦
赤ちゃんは1週間で学習するってネットに書かれてました!本当だなー!って実感しました!
ネントレしなくても落ち着いてくる子もいるのでyさんのお子さんも落ち着いてくれるといいですね!
-
y
お返事ありがとうございます!
お子さん3人も!毎日お疲れ様です🙇
隣が寝室同士なので、ほんとに申し訳ないです😢
1週間!そうなんですか!!
さっきダメ元でトントンし続けたら寝たので感動しました😭
ネントレしなくても自然と寝てくれたら有難いです(><)- 3月27日
y
お返事ありがとうございます!
子供もぐっすり寝てたら気持ち良いだろうし、自分も楽やし、と思い。。
子供は悪くないのに、もう泣かんといてくれ!ってイライラしてしまう自分も嫌で。。