※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦げんか後の仲直り方法について相談します。旦那は引きずるタイプで、私は早めに仲直りしたいです。喧嘩後の機嫌が直らず、お花見も楽しめない状況です。引きずるタイプとの仲直り方法を教えてください。

【夫婦げんか後の仲直り方法】🤝】

👨旦那は喧嘩すると2〜3日引きずるタイプ
👩私は喧嘩しても早めに仲直りしたいタイプ

喧嘩するたびに「また2〜3日ブスーっとしていて、楽しくない日が続くのか〜...」と憂鬱です☔️喧嘩後に謝ったり、いつも通りに話しかけてみたりするのですが変わらず...話しかけてもそっけない💦昨日喧嘩したので、この土日は機嫌がなおらなさそうです⚡️せっかくのお天気でお花見もまだまだできそうなのにな〜と思ってしまいます😶‍🌫️

引きずるタイプとの仲直り方法、ご存知の方いらっしゃったら教えてください🙏うちはこんな感じです!というコメントも大歓迎です!よろしくお願いいたします🙇‍♂️

コメント

ママリ

うちは真逆で、私がとことん引きずるタイプです。笑

基本謝るくらいなら最初から喧嘩ふっかけてくんな。
1日寝たところで気持ちはかわらん!って思ってるので謝られても許しません。🤣

うちは結構レアかも知れませんが、美味しいご飯連れていかれるか、お金で解決です。笑

まめた

2,3日どころか一ヶ月くらいかかります。
私は話し合いでもしてさっさと元に戻りたいタイプでしたが、相手が頑固すぎて。ほっとくに尽きます❕

せっかく休みなのに、残念な気持ち分かります😮‍💨

わんわんお!

うちと一緒です😂!
ほんとめんどくさいですよね!笑
最初のうちは早く機嫌良くなるようにとこちらから色々アクションかけてましたが、そのうちなんで私ばっか歩み寄らないといけないんだ?と思い始め、そこからは喧嘩したら大袈裟に元気に明るく過ごし、旦那をいないものとして扱うようになったら向こうからも歩み寄ってくれるようになりました😏

ぽぺこ

少し前まで全く同じタイプでした。

私は話し合ってスパッと終わりたいけど、夫はずるずる素っ気ない態度が続いてました。平日ならまだしも土日だと最悪ですよね🙂‍↕️あ〜この土日無駄にしたかと思うくらいでした😞

ですが、一年前から改善して、
自分と同じ気持ちにさせて分かってもらう作戦が良かったと思います。謝られてもしばらくこちらがそっけなく過ごして、少ししてから仲直りする🤝
それと、話し合いする時にこうやってずるずる長引かせるの面倒だし、お互いメリットないからやめない?と根気強く言ったら直りました🥹

やはり性格上の問題なので、何年もかかりましたが…笑