
長女と次女の関係で悩んでいます。長女は大人っぽくなり、次女はまだ赤ちゃんらしく可愛いですが、長女の態度や言い訳に困っています。大きい子との接し方が苦手で心配しています。同じような経験をしたママさんはいますか?
小学生の娘(長女)がいます。
うちには次女(幼稚園)と2歳がいます。
まず大前提に我が子はとても可愛くてたまらなく大切です。
2歳の素直なまだまだ赤ちゃんで可愛い絶頂期の末っ子に、少し赤ちゃん感が残ってるまだハブい喋り方でただ可愛い次女。
でも最近長女がとにかくませてる、言い訳が酷い。もう困ってます🥲
歯もすっかり大人の歯も生えてきてとても赤ちゃん感はなくて、もう一大人っていう感じです。
そんなんで長女は私のことを可愛いと思ってくれてないもっと甘やかされたいと思ってると思います。
でも日頃の言い訳っぷりや態度などが一丁前すぎてなかなか可愛いなぁと思えなくて😢
わたしは赤ちゃんが大好きで、赤ちゃんの相手をするのは好きで得意です。
ですが大きい子と接するのが苦手で、その領域に娘がどんどん入っていくのが怖いです😱
とにかく女の子は口答えも達者で態度もいっちょ前です。
お手上げです🤷♀️
同じようなママさんいらっしゃいませんか?😢
- れいな(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生と3歳がいます。
もう3歳の方は喋り方が月齢より幼いのもあるし、顔立ちも赤ちゃんっぽくて可愛くて可愛くて仕方ないです。
片や小学生の方は…私も大前提として可愛い、がありますがやっぱり大きいしゴツゴツしてるし(大きめの2年生男子)、言い訳などがいっちょ前と言うか、無邪気さがなくなってきて可愛い♥️♥️♥️みたいになれないです😢
加えて下の子の方が要領良くて、怒られた後もケロッとして笑わせてきたり、甘え上手なのでついつい良くないなと思いつつ下の子には甘くなってしまいます…。
産後の上の子可愛くない症候群とは違う気がしますが、それに近いんでしょうかね😢

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちもそうです!
上の子小2、下の子2歳で面倒は結構見てくれてありがたいけど
ママは私の事嫌いなんだね!
どうでもいいんでしょ!
下の子の方が可愛いもんね!
とかいってきます😩
口答えも酷く私自身シングルなので相談しても時間が解決とか、お母さんが変わったらとか言われます😵
-
れいな
うちもいってきます😢
うちはわたしがこんなんなので完全にパパっ子です。
旦那はおいでーって言って可愛がってるんですが何故か小一の娘にはなかなか出来なくて🥲
ほんとだめな母親です。- 4月14日
れいな
めっちゃ分かります、、
どうしたらいいんでしょうか。
大きくなってきたら赤ちゃん可愛がるみたいに出来ないんですよね🥲
はじめてのママリ🔰
一応私は口だけでもと思って、本人に「○○が小さい頃ほんとに可愛くて」とか「○○は沢山抱っこしてあげた」「あんなに可愛い赤ちゃんはいなかった」とか貴方が小さい頃はもっと可愛かったよくらいの勢いで話してます😂
そうすれば本人も下の子がまだ小さいからって思ってくれるかなーと同時に、自分の気持ちも少しは盛り返せるかなぁって🥺
れいな
全く同じです🤣💕
わたしも同じくらいの頃とっても可愛くてたまらんかったって🥲
だから末っ子ちゃんも同じくらい可愛がってあげないと不平等だよね。って🥹
もちろん今も凄い可愛いですが。なかなか真っ直ぐに伝えれなくて🥲💕
はじめてのママリ🔰
もう下の子みたいに「○○ちゃん大好き!可愛いね!ママの宝物だね!!!」とか出来ないですよね🤣
れいな
思ってるんですよね!笑
ちゃんと思ってるんだけど言葉にするのがムズムズします😂