
4月から慣らし保育が始まります☺🍎保育園、幼稚園に預けられてる方に聞き…
4月から慣らし保育が始まります☺🍎
保育園、幼稚園に預けられてる方に聞きたいのですが、朝ごはんはどうされてますか❔
預ける保育園が、9時におやつ(1歳児)をあげるようなので、遅くても7時頃には食べさせないといけないのかなぁと…
慣らしが終わったら仕事復帰するので、それからはペースも安定すると思うのですが、今はまだ育休中で子供も7時頃にしか起きません😅
起きてすぐにガッツリご飯を食べさせるのか、保育園行く前に軽くパンなどを食べさせるか迷います😱💦
- ゆきこ0108(9歳)
コメント

退会ユーザー
おやつは食べ物ですか?
うちの保育園はおやつと言う名の牛乳タイムです😂
7時半頃に朝御飯食べてます!
給食は11時くらいからです😄
早いけどそのうちそのペースに慣れると思います😋

そふぉら
元保育士です。
保育園によるとは思うのですが、朝のおやつはおせんべ一枚とかそれくらいの量だと思います。なので、朝ごはんはお家でしっかり食べて行かれた方がいいです。
おやつは食べても食べなくても大丈夫ですが、朝ごはんが少ないとお昼まで保たなくなっちゃいますから。
-
ゆきこ0108
お返事ありがとうございます🎵
元保育士さんなのですね❗
参考になります😁
今が8時近くとかになってるので、もう少し早目にしっかり食べさせるように頑張ります😉👍- 3月27日

なっちゃん
うちも4月から保育園です。
看護師さんに聞いたんですが、、、
現代の子どもたちは朝ごはんをしっかり
食べてないのか、体温が低めの子が多いようですよ!!
やはり、朝ごはんは決まった時間に
しっかり食べさせるのがいいと思いますね\( ˆoˆ )/
ゆきこ0108
お返事ありがとうございます🎵
おやつは牛乳と果物とかだと思いますが、詳しくは聞いてないです💦
7時半❗
それくらいに食べさせたらいいですね🙆
頑張ってペース作ります😉👍