※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子ママより男の子ママの方が挨拶がしっかりしていることで、今後の不安を相談したい。

うちの園だけかもですが女の子ママより男の子ママの方がしっかり挨拶返してくれる気がする…
昨日入園式で今日初登園だったんですが女の子ママはほぼグループが出来ていて私が挨拶しても「おはざーす」って言うくらいで愛想が悪すぎました
でも男の子ママは相手から挨拶してくれるし、愛想がいい気がした
うちの子は女の子なんですが今後この園でやっていけるか先行き不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも三姉妹ママですがそう思います。
男の子ママはさっぱりあっさりしてる感じがしてすごく接しやすいです、、
女の子ママは必死に群れようとしてる感じが伝わってきます。
一匹狼なわたしによく男の子ママが話しかけてくれます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまで経っても女子!って感じがして嫌です
    群れでないとやっていけない感が…😅

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでなんですかね?
    女の子ママだからわたしもそんな感じの保護者なのかなとか思われたくなくて意地でも混ざりたくないです🙄

    • 4月12日
yuki

あぁ–なんか分かります😂

知り合いとか顔見知りとか関係なく社交的な感じは男の子ママの方が多い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくれる方がいて良かったです!😂
    男の子ママの方がさっぱりとしてて良かったです🥲

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの園は仲良しグループはあったけど、それなりに知り合いになれば挨拶はしてくれました。
あまり差は感じなかったです。
女の子ならこの先仲良しになった子のママと話したりする機会も増えると思うので、こちらがあまり警戒すると、向こうもなんか構えてしまうかもなので、なるべくフラットでいるのが良いかなぁと思いますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうグループが出来てるので私は蚊帳の外でした😅

    • 4月12日
すいか

わかります(笑)
うちは男女どちらも経験してますし事前に母からも忠告されてました(笑)
女の子ママは群れるしねちこいです。学生の延長戦みたいな(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既にめんどくさいです😂ママ友出来たらいいな!なんて思ってましたが今では別にママ友要らんかな…って思えてきましたw

    • 4月13日
  • すいか

    すいか

    挨拶する程度〜で数人はいつでも連絡できるような距離感がちょうどいいなーと思ってます👌🏻w

    • 4月13日