
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも三姉妹ママですがそう思います。
男の子ママはさっぱりあっさりしてる感じがしてすごく接しやすいです、、
女の子ママは必死に群れようとしてる感じが伝わってきます。
一匹狼なわたしによく男の子ママが話しかけてくれます🥲

yuki
あぁ–なんか分かります😂
知り合いとか顔見知りとか関係なく社交的な感じは男の子ママの方が多い気がします!
-
はじめてのママリ🔰
分かってくれる方がいて良かったです!😂
男の子ママの方がさっぱりとしてて良かったです🥲- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちの園は仲良しグループはあったけど、それなりに知り合いになれば挨拶はしてくれました。
あまり差は感じなかったです。
女の子ならこの先仲良しになった子のママと話したりする機会も増えると思うので、こちらがあまり警戒すると、向こうもなんか構えてしまうかもなので、なるべくフラットでいるのが良いかなぁと思いますよー。
-
はじめてのママリ🔰
もうグループが出来てるので私は蚊帳の外でした😅
- 4月12日

すいか
わかります(笑)
うちは男女どちらも経験してますし事前に母からも忠告されてました(笑)
女の子ママは群れるしねちこいです。学生の延長戦みたいな(笑)
-
はじめてのママリ🔰
既にめんどくさいです😂ママ友出来たらいいな!なんて思ってましたが今では別にママ友要らんかな…って思えてきましたw
- 4月13日
-
すいか
挨拶する程度〜で数人はいつでも連絡できるような距離感がちょうどいいなーと思ってます👌🏻w
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
いつまで経っても女子!って感じがして嫌です
群れでないとやっていけない感が…😅
はじめてのママリ🔰
なんでなんですかね?
女の子ママだからわたしもそんな感じの保護者なのかなとか思われたくなくて意地でも混ざりたくないです🙄