
子どもが活発な子たちに下に見られているようで心配です。
我が子がなんとなく下に見られてると感じることってありますか?
年長の子なのですが、慎重なタイプで運動神経もあまりよくありません。
活発でやんちゃタイプの子たちから下に見られてる?馬鹿にされているように感じる場面がたまにあります。
○○は最後!と勝手に順番を決められたり、じゃんけんもせず、○○が鬼ね!と一方的に言われてずっと鬼をさせられたり…。
仲良く遊んでいる時もありますが、大体やんちゃな子たちが遊びのルールを決め、それに我が子がついて行ってるという感じです。
活発な子たちも意地悪でしているわけではないのだと思うのですが、なんとなくうちの子のこと下に見てない?と思ってしまいます。
同じようなおっとりした子と遊べばいいのに、そういう元気な子たちに憧れがあるのか、遊びたがります。
なんだか見ていて切ないしモヤモヤします🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら本人が嫌がっていないならそのまま見守ります🙌🏻✨

はじめてのママリ🔰
すんごくわかります😭年中です😭
親としてすごくモヤモヤしますよね。。
そして同じようなおっとりした子が目立たないからなのか、見つかりません🥲
私も正直スピード感の合う子と仲良くすればいいのになぁ🥲って心配です🥲
-
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません🥲
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!コメントありがとうございます。
やっぱり見ててモヤモヤしますよね😣既に上下関係?みたいなのができていて💦
子どもはその子たちのこと好きで一緒にいるので見守るしかないんですが。同じように感じている方がいて嬉しいです🥲- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もやっと私と同じ気持ちの人を見つけた😭‼️って思いました💦
なんでも言われて はーい! ってしたがってて💦おっとりしてる分、そういうところ(下に見られたり)にもあまり敏感でないようで😭
嫌がってるそぶりはないので、見守るしかないんですよね😭悩ましいです🥲- 5月20日
コメント