![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園と自宅でオムツの種類を分けていますか?園では多く使うため、値上がりが気になっています。
園と自宅でオムツの種類ってわけてますか?
例えば家ではメリーズやムーニーなど、園ではグーンやマミーポコみたいな感じです。
まだオムツが外れてない3歳児です。
今幼稚園で慣らし保育中で、オムツは5枚園にストックして一日に使った枚数翌日に持っていきます。
慣らし保育で2時間時間半くらいしかまだ園に居ないんですが、オムツを3枚持ち帰ってきて、中身スカスカ状態でもオムツ替えをするみたいです。
このペースで替えられると通常登園の時には、すごい枚数園で使いそうなのでオムツが値上がりしてる今少し痛いなって思ってて🥺
- うみ(妊娠35週目, 4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分けていないです!
値上がりすごいですよね、、近所のドラストでパンパースが2000円になっててびっくりしました笑
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
オムツ現役の時はそうしてました!
家ではメリーズ、保育園ではマミーポコ使ってました。
保育園ではマメに変えてくれるのでマミーポコでも安心でした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ慣らし保育中の娘ですがめちゃめちゃオムツ消費してたので分けることにしました!
家ではムーニー、園ではマミーポコ使ってます👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士をしてますが分かる方もいますよ〜!
園だと時間で変えるので1回しか出ていなくてもどんどん変えられます笑
ただ、お子さんが敏感な方だと嫌がる子がいます💦
オムツを嫌がってお母さんに理由を聞くといつも使ってる物と違うと言われることがあります💦
なのであまり気にしない子なら園では安いので良いですが敏感な子なら家と同じものが良いと思います!
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
変えてなくてどちらもメリーズです💦
そんなに変えられたら困りますね😱
下の子ははトイトレも始まったので1日預けて3枚で足りてます。
うちの子は肌が弱いのでマニーポコ荒れちゃいましたが肌強ければ安いのでも良いと思います😊
コメント