※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長で朝泣き、1人で行けず心配。他の子と違い、友達にも反応なし。帰りは平気。同じ経験者いますか?

年長になっても朝下駄箱で泣きます。
ママと離れたくないとか
口で話す理由はそんな感じです。
年少さんでも門のところでママとバイバイしてる子がいて
年長になったら1人で行くように促してました。
一度だけ行けたんですがその日以外は泣いてます。
他の子と比べてはないです別に1人で行けなくても良い
だけどいつまでも泣いてて心配になります。
帽子を深めに被ってお友達がおはようと声をかけてくれても応えるわけでもなく。
帰ってくる頃にはケロッとしてますが。
同じ方いますか?

コメント

りかぷ

まさに娘がそうでした😂
朝保育園について、旦那が仕事に行こうとすると「保育園やだー😭」が始まり、友達が話しかけてくれても反応する訳でもなく…😅
そういう時は先生にお任せして、申し訳ないと思いながら出社してたと言っていました😓

そんな娘も今月小学校に入学、登校班での登校が始まったら、朝マンションのエントランスに付き添った旦那に「パパ、早く仕事行きなよ」と言うようになりました🤣

保育園の間は色々と甘えたな娘だったので、私も旦那もビックリ🫢することがたくさんあります。

子供の成長ってあっという間です、その時は大変ですけど、思い返してみるとホントすぐに過ぎちゃいます!