
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはずっと19時です!

moony mama
20:30前後に就寝して、6:30起床です。7:45分に家を出ます。
息子の場合朝食前や朝食後にタブレット学習したり、テレビ見たりする時間あるので、7:00起床でも間に合うと思います😊
19:30にお子さんが寝れるなら、学校に慣れるまで…とか、体力がつくまで…って感じで、就寝時間はやめても良い気はします。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♩
出発時間同じですね!
長女は食事に時間がかかるのと、髪型はこれがいい〜とか朝顔洗ってから化粧水と日焼け止め塗ったり〜などするため、時間がかかって😅
慣れるまで7時半にしようかと思います😃- 4月12日

引き継ぎ忘れ
小学校上がってからは、基本的に21時就寝の6時半起床です。
体力ついて、21時でも寝ない時が多いです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♩
そうなんですね!
慣れれば21時就寝6時起床に戻りますかね😂
寝るのを早めると、仕事終わってから夕飯作って〜などが怒涛すぎて🤣- 4月12日

はじめてのママリ
一年生の娘は、19:30就寝です…!保育園の頃は20時でしたが、学校始まってからとてつもなく疲れていて、ソファーで寝てしまったりするのでいっそのこと早めにしました。
朝は7時頃起きてますが、まだ眠たそうです…。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♩
やっぱり疲れてますよねー!
寝る時は、眠くないのにい!とか言ってるんですが、いざ寝室行くと3分ほどでいびきかいてて😂
慣れるまでは7時半にしようかと思います♩- 4月12日

ママ
21時-21時半就寝で6時45分に無理矢理起こしてます💦
19時就寝って皆さんすごいですね😱
どんだけ頑張っても我が家はこの時間になってしまいます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♩
19時!すごーい😃
お子さんおいくつですか?
夏場とかまだ明るくないですか?☀️
はじめてのママリ🔰
2年生と年少です!
うちは2人共早起き体質で寝るのがどんなに遅くなっても起きる時間変わらないのでいけるとこまでは19時就寝でやっていきます(笑)
夏は明るいので早めにカーテン閉めて夜を演出して誤魔化してます🤣
はじめてのママリ
夜を演出してるんですね!🤣💕
19時に寝るとなると、夕飯とか何時に食べさせてますか?😳
はじめてのママリ🔰
夕飯は17時で食べ終わり次第お風呂です!
はじめてのママリ
なるほど!!
参考にします♩