
産後1か月経ち、スリングを使いたいが心配。横抱きで股関節脱臼の可能性が心配でスリングを使えず、左手首も痛い。スリングを使っている方、大丈夫でしょうか?
なんとか産後1か月が過ぎました。
しかし、抱っこしながらの家事で
左手首が腱鞘炎になりかけてしまぃ
スリング購入したのですが…
先輩から「横抱きは股関節脱臼する可能性あるから
気をつけな」と言われました…
それから、心配でスリングなかなか使えないでいます…(;_;)
スリングを使わなくても
横抱きオンリーなので心配です…
スリングお使いの方いらっしゃいますか?
大丈夫なのでしょうか…(;_;)?
左手首も結構痛いので
本当はスリング使いたいです…
- ぱんぷきん(8歳)
コメント

ひらり
私、生後二ヶ月のママしてますが、スリング使ってます。
脱臼ですか?初めてききました。

ぽっぽ
私もそれくらいの時期から腱鞘炎になり今も痛いです(;_;)
無理しないでくださいね。
横抱きで脱臼することもありますが、無理やり足伸ばしたりした場合だと思います。
普通に抱っこやスリングに載せるだけならよっぽど脱臼にならないとおもいますよ
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
腱鞘炎、痛いですよね(>_<)
普通に使う分にはきっと大丈夫ですょね♪
自分のためにも
ぼちぼち使ってみます♪- 3月26日

ぱぴこ
そんなスリングとかで股関節脱臼になってたらスリング自体産院で進めないと思うので大丈夫だと思いますよ😢💦
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
そぉですょね!
変な使い方しなければ
大丈夫ですょね(^^)
安心しました♪- 3月26日

さー
横抱きも足の間に手を入れてあげて足を曲げるようにしてあげるといいと思いますよ!
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
両手で抱っこする時は
足の間に手を入れてできるのですが…
家事をしたりするのに
片手抱きになると…難しいです(;_;)- 3月26日

むぎむぎ
友達の子が股関節脱臼になった子がいますが、こればっかりは個人差としか言えないです💦💦
ちなみに股関節脱臼になったら横抱きは禁止で股を開かせて縦抱きになります💡
あとは女の子になる子が多いみたいです😅
うちは生まれた時から半年くらいまで横抱きばかりでしたが、股関節脱臼にはならなかったです💡
ちなみにスリングも使ってました💕
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
個人差とか使い方とかぁりますよね(>_<)
私は4歳の時に
股関節脱臼していて
関節が少し緩い子だったので
娘は大丈夫なのか心配になりました(;_;)
でも、手首の事もあるので
スリング使ってみます(^^)- 3月26日

いっちゃん
スリングは頂き物であったンですけど
あたしには、使いこなせず……(>_<;)
ずっと横抱きしてました!
ぱんぷきんさんと同じように
あたしも、左手首を痛めてしまって
だからと言って抱っこしない訳にもいなかいし
湿布を貼るのも気になるしで(ノД`)
薬局でサポーターを買ってつけてたら
楽になりました!!!
ぱんぷきんさんも、サポーターしてみて下さい(;_;)
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
どんなサポーターつかってたんですか、- 3月26日
-
ぱんぷきん
間違えました…
使ってたんですか?- 3月26日
-
いっちゃん
薬局においてある手首用のサポーターです。
リストバンドみたいなもんですかね?(^ ^)- 3月27日
-
ぱんぷきん
28日が1か月健診なので
その帰りに見てきます♪♪(^^)
ぁりがとぅござぃます- 3月27日
-
いっちゃん
なんもなんもです☻
久しぶりの外の空気ですかね(^ ^)
気をつけて行ってきて下さい(^ω^)
合うのが見つかりますように✲- 3月27日

とらきち☆
腱鞘炎なりやすいですよねー。
危ないと思ったときに気を付けておかないと、これからずっとだっこなので厳しい生活になります(^o^;)
だっこひものエルゴも股関節には悪いとか言われてますがみんな、つかってますよね?
脱臼は個人差もあるかなーと思います❗あまりにも長い時間連続で使わなければよいと思いますよー❗
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
腱鞘炎こわいですよね…
うまく付き合っていくためにも
スリング使ってみようと思います(^^)- 3月26日

きりん
スリング脱臼するって私も聞きました😅けど私が知ったのは息子がお座りできるようになってから…
それまでずっとスリング使ってました😌けど脱臼とか足の形が変になることもなく今はスタスタ歩いてます😀👍
けどうちの場合、息子は大きめの子だったので途中からスリングが少しキツくなってきてからはあんまり使わなくなりましたね🤔
-
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
結構使ってる方いらっしゃるみたいで
安心しました♪- 3月26日
ぱんぷきん
ぁりがとぅござぃます
なんだか、安心しました~
気にしすぎないで
少しずつ使ってみます(^^)