生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをして心配。吐く量が多いが、欲しがる。胃が未発達で吐くことはあるが、心配。過去の経験と異なるためアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の子が最近、吐きもどしがおおくなってきました。ミルクや母乳を飲んだ後ゲップをするのですが、少したつと口からダラーっと結構な量を吐きます。噴水ではないですが、、
量が多いのかと思いましたが、本人は吐いても欲しがります。欲しがるということは足りてないのでしょうか?でも吐きもどしをします。
よく胃が徳利状態だから吐くと聞きますが、ちょっと吐きすぎるので心配です。上の子の時はなかったのでどうしたらよいかわからないです。アドバイスがあれば教えていただきたいです。
- はやぷ
コメント
ママ🐾
飲み込み方で
空気も一緒に飲んでいると
吐き戻しが多いですが
どうですか?
しっかり乳首やおっぱい
口で覆えて飲めてますか?
亜紀
こんばんは。
私の娘も、その月齢時は良く吐き戻しがありました。
3ヶ月過ぎた辺りから無くなりましたが。
溢乳なのかも知れませんね。
文面の、感じだと混合と思うのですが飲み過ぎて吐いてるって事はないですか?
-
はやぷ
ありがとうございます。
まだ1ヶ月ですし、月齢が経てば吐かなくなりますかね?
飲み過ぎだと思ってたんですが、足りなくて大泣きするんですよね。- 3月27日
-
亜紀
こんにちは。
月齢が経てば落ち着いて来ると思います。
吐き戻しがあるから足りないんでしょうね。
お母さんは、大変ですけど。
こまめにミルクと母乳を飲ますしかないですね。
私もそうでしたけど。- 3月27日
-
はやぷ
そうですね。今は三時間ごとにあげてますが、こまめにあげるとお腹のすきぐあいが分からないです。とりあえず、三時間ではなく、母乳の時は二時間とかにすればいいですかね?
- 3月27日
はやぷ
はい。きちんと覆っていると思います。でも、浅いのかもしれないですね。意識して飲ませてみます。ありがとうございます。