※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週間、NICUにまだいるのですが母乳を吸ってくれず退院までに吸わせ…

生後1週間、NICUにまだいるのですが
母乳を吸ってくれず退院までに吸わせたいです💦
助産師さん?看護師さんも
すぐミルクに切り替えましょうかっていうので
なかなか前に進めません。
1人目の時は、母乳保護器を数日使った記憶があります
まだ哺乳する力がないからなのか、
もう少し挑戦したら吸えるようになるのか
完母で行きたいのでこのままだとミルクになるのではないかと不安です。

コメント

さや

ご出産おめでとうございます😊
1人目の時に乳頭保護器を使われたとの事なので、もしかしたら赤ちゃんが吸いにくい形もあるのかな?とはおもいますが、新生児期は通常に退院できた子でもまだ体力がないので、長くても左右5分ずつ吸わせて、あとはミルクという感じなので、NICUにいる子だと尚更無理さてしまうと疲れてしまってミルクも飲めなくなってしまうといけないからというのもあるのかなとは思いました😢

直接あげられなくてもNICU退院までの1ヶ月間くらい搾乳して届けているお母さんとかも聞くので、ひとまずは3時間おきに搾乳したりで母乳維持しつつ、お子さんの体力が少しついてきてから状況を見て乳頭保護器を使ってみたりして授乳チャレンジしてみるのもありかなと思います☺️
詳しい訳では無いので、もし心配でしたら看護師さんに乳頭保護器の件とか今もされてるかもですが搾乳した母乳の持参などを聞いてみてもいいかなと😊