
コメント

はじめてのママリ🔰
バスに乗ってお出かけからバスに乗ったら幼稚園に行く感覚に変わったのでは?
園生活よりママと家に居たいんだと思います。
うちの子も幼稚園に通い始めは泣いて喚いて幼稚園行きたくないーーー!と大号泣大暴れだったので笑
そのうち慣れてきたら落ち着くので、しばらく様子見でいいかと。
子どもたちにも気持ちがあるのであまりにも酷ければ、明日は頑張っていけると良いね〜と伝えてお休みするのも方法の一つです。
はじめてのママリ🔰
バスに乗ってお出かけからバスに乗ったら幼稚園に行く感覚に変わったのでは?
園生活よりママと家に居たいんだと思います。
うちの子も幼稚園に通い始めは泣いて喚いて幼稚園行きたくないーーー!と大号泣大暴れだったので笑
そのうち慣れてきたら落ち着くので、しばらく様子見でいいかと。
子どもたちにも気持ちがあるのであまりにも酷ければ、明日は頑張っていけると良いね〜と伝えてお休みするのも方法の一つです。
「泣く」に関する質問
夫と下の子、どうしたら良いでしょうか? 夫は小さい頃シングルマザーで、大人に遊んでもらった経験が少なく、今でも子供との距離感が難しいです いろいろあり別居していますが、会った時の話です 下の子と夫が、戯れて…
息子が祖母に戦隊モノの変形ブロックを買ってもらいました。かなり複雑で旦那もYouTube見ながらじゃないとできません😭わたしがこういうの本当に苦手で😭やる気もないんですが← 何をどうしていいか分かりません。なので息子…
死ぬのがこわくてたまらない時があります。 最初に怖いと思ったのは8歳そこらだったと思います。 夜にこわいと泣くくらいでした。 徐々に頻度も少なくなったのですが、今でもたまにこわくなります。 いつ死ぬかわからな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
回答ありがとうございます!
なるほどです😳最初の頃はお出かけ感覚だったのですね!かわいい😂めっちゃ腑に落ちます!
そして同じような子がいて安心しました🥹💓
家にいる時はたくさん甘えさせたいと思いました。
しばらく様子見します❣️
ありがとうございました☺️