
ハウスメーカーの宿泊体験したことがある方、準備が面倒でモチベ下がり中。ポジティブな経験談やアメニティ持参の一般的なかたちについて教えてください。
ハウスメーカーの宿泊体験したことがある方。
来週宿泊体験をすることになったのですが、
ハウスメーカー自体は魅力的なのですが、
たった1泊、しかも夕方〜朝行くためだけのために、
シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、
子供たちの着替え、おむつ、など準備するのが面倒すぎるし、
夜ご飯、朝ごはんの買い出し、飲み物の準備、
(作る気力は無い…けど惣菜などをチンするためのラップも持っていかねばならない)
とにかくモチベ下がりまくりです。
子供は楽しみにしていますが…
宿泊体験したことがある方、良かったよ〜などのポジティブな経験談を教えていただけないでしょうか…(笑)
また、シャンプーなどのアメニティも持参って普通のことでしょうか?とにかく準備がめんどくさいです_(:3 」∠)_
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
宿泊体験したことあります🙋♀️
当時は賃貸に住んでいたので、
とにかく広くて、暖房が暖かくて、走り回れて、夜中まで騒げて楽しかったです笑
換気システムも素晴らしいので、家の中で焼肉をして(営業さんに換気システムがすごいのでぜひ焼肉してくださいって言われました)次の日残ってないね!って話をしました😆笑
シャンプーとボディソープは置いてあったようなきがします🤔歯ブラシなどは持って行った気がしますが、、、営業さんに確認した方が良いと思います。
はじめてのママリ
焼肉!!いいですね!✨私にはそんな気力とてもなく…(笑)
換気システム確かめるには焼肉が1番ですね!
営業さんに確認したところ、シャンプー類も置いてないようで…
あとラップとか無いのも地味に痛いです💦
はじめてのママリ
あと動き回る1歳がいて、階段の登り降りしたがるだろうから、危ないのでずっとついて回らないと行けなそうだなと思うと億劫です🥲
退会ユーザー
焼肉の後片付けやらなくていいので楽でしたよ!笑😆
そうなんですねー!それは面倒ですね🫠
ラップとかは確かになかった気がします。夜食べ切れる量だけ買って、朝はおにぎりとか食べてた気がします。
退会ユーザー
階段の位置にもよると思うんですが、うちが泊まったところは廊下に階段だったのでリビングのドアを閉めておけば大丈夫でした🙆♀️