1歳1ヶ月の娘が自閉症だと思い、ママとしての存在意義に悩んでいます。保健師や家族に相談しても理解されず、孤独を感じています。
こんな事思いたくもないんですが死にたいです。
1歳1ヶ月の娘は自閉症だと思います。
それはいいんです。
ただ、笑って欲しい、ママだと認識してほしい。
後追いなし人見知りなし、というか人を見ていない。保育園の預かり時もお迎え時もママを認識していないし人を見ないので全く気付いていない。声かけても振り向きません。
笑いかけてくれるなんて事はないし、必要としてくれる感じもない。なんの為に私はいるんだろう。一生懸命声かけたって無反応、一緒にも遊べない、誰か私の存在意義を教えてください。
保健師さんや保育士さんに相談したって今はわからない、様子見としか言われず、旦那や実母に相談してもまたその話って言われて。
もう消えてしまいたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
mama
消えてしまいたくなる気持ち、、わかります。。
一番上の子の時私もすごいいろいろ悩みました。
保健師さんに相談してもまだわからないしこの子は大丈夫だと思う
1人目は気になるよね〜
などなど
旦那も実母も障害に偏見があって
俺の子が、私の孫が?
そんなのありえない
と、旦那に関してはその話をすると不機嫌になるほどでした
私だってそんな心配しないで楽しく子育てしたかったです
誰も知らない土地の山の奥の方で誰の目も気にしないでこの子と生きていけたらどんなに楽だろう
と本気で思っていました。
天使の羽
毎日の子育てお疲れ様です😊その気持ちわかります。うちの子も自閉症スペクトラム軽度知的障害軽度です。
確かに保健師さんや保育士は障害に関してはずぶの素人です。一度、地域療育センターに連絡して相談してみるのもいいのかも…まだ、お子さんが一歳なのでもう少し様子見で私はいいようなきがします。でも、療育センターは一歳からの受け入れも国をあげて検討中です。うちの子が行ってた療育園も園長先生が国からの許可が降りてないのが悲しくて☝️😢とかは言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
療育センターに直接連絡ですね。してみようと思います。
一応、低体重児で産まれているので発達については産んだ病院で定期的に診て頂いてるのですが、今療育とか行っても家や保育園でする事と変わりから意味ないよ、と言われました。
天使の羽さんのお子さんは軽度という事ですが、ママ認識や表情などはどうでしたか?
失礼な質問でしたらすみません。- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
早産、低体重で出産して目が合わず母親の認識無しです。
人見知りも後追いもありません。1人でも平気です。
その後いかがでしょうか?
宜しければメンタル面なども教えて頂きたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
遅くなってしまいすみませんでした。
娘は一歳3ヶ月になりました。大きい変化はありませんが、最近は保育園にお迎えに行くと少し喜んでくれてる時があるかな?という感じです。相変わらずママじゃないとダメっていうのはないです。娘は最近ようやく少し歩けるようになりましたが、体幹も弱く身体がふにゃふにゃ、そういった所も自閉症に当てはまっています。
知り合いの精神科医(児童発達は専門外ですが)に様子を話してみた所、自閉傾向はありそうだね、との事でした。
私の住む地域ではやはり2歳にならないと療育を受けられないとの事なので、様子見状態が続いています。
メンタルは毎日保育園で他の子を見てやられてます。私が来たら話しかけてくれる子が沢山いて、バイバイと手を振ってくれて、娘よりは月齢は進んでる子なんでしょうが、娘はこんな風になる事はないんだろうなと。
何にも希望の持てる話じゃなくてすみません。
はじめてのママリ🔰さん、メンタル大丈夫ですか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中お返事ありがとうございます、、😭
少し歩けるようになったとのことおめでとう御座います!ママリさんも娘さんも頑張りましたね、、🥹
うちは運動発達も遅れており1歳半で独歩できるか怪しいです、、💦
そしてお迎え時に少し嬉しがってくれるのは嬉しいですね☺️羨ましいです😭👏
うちは間違いなく1歳半検診では引っかかると思ってます。
メンタル辛いですよね、、私も月に数回消えたくなる時があります。母親の認識がない息子を見ていると将来が不安でたまりません、、どのぐらい自閉度が重いのかなど考えると怖くなります。
様子見期間もつらいですよね、、
私でよろしければいつでも吐き出してください😭- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
失礼な質問でしたらすみません、お子さんは何か障害があるのですか?
本当に楽しく子育てしたかったです。
消えたくなる気持ち、わかると言って頂けてありがとうございます。