
コメント

ママリ
集団登校の列を乱してしまう、特に横断歩道を渡らないというのは、イライラさせてしまうことより、お子さんや他の子に危険が及ぶ可能性があると思います💦
うちもASDなのですが、たとえ甘えてしまっても私が連れて行くつもりです
まずは一緒に登校班の後ろをついていって、学校に慣れて体もしっかりしてきたら少しずつ手を離していくという方法を取るべきかなと感じました
ママリ
集団登校の列を乱してしまう、特に横断歩道を渡らないというのは、イライラさせてしまうことより、お子さんや他の子に危険が及ぶ可能性があると思います💦
うちもASDなのですが、たとえ甘えてしまっても私が連れて行くつもりです
まずは一緒に登校班の後ろをついていって、学校に慣れて体もしっかりしてきたら少しずつ手を離していくという方法を取るべきかなと感じました
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳の女の子がいます。 4月から幼稚園に行き始めました。 お話はそれなりにできていて、今日何したのー?と聞くの とパパの絵を書いた(父の日の製作)など言える感じです。 絵本も読むのが好きで寝る前は割と同じ絵本持…
みなさん、保育園、幼稚園の送迎の時に 先にお部屋の前にいらっしゃるお母さんに 挨拶はしますか?特別しませんか? よく挨拶しない親って😅と聞くのですが 小学校の授業参観に行くと先にいる親御さん 挨拶は、ほとんどみ…
先日娘がお友達数人と「土曜日の12時に学校集合してその後イオンでご飯、終わったらお店ウロウロしよ!」と約束して来ました。 私はイヤイヤー、幼稚園の時もお友達と約束してきて遊んだことないじゃん!絶対みんな来ない…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
ママリさんのお子さんは今、おいくつでしょうか?
集団登校班に1人で行けてますか?
下の子も自閉症で
並行通園してて時間的に厳しいので途中までしか一緒に行けないのですが
毎日、頑張ろうと思います😢
とりあえず
なぜ、ゆっくり歩くのがだめなのか
集団登校の理由を
イラスト書いてみたので
子どもに見せようと思います🤔