![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが初めて発熱。保育園で泣き始め、夕方に疲れから発熱。冷えピタで冷やし、食事は問題なし。明日受診予定で心配。高熱時、夜中起きているか相談。
赤ちゃんが発熱した時、夜中どうしてますか?
9ヶ月息子、初めての発熱です。
(予防接種の副反応は除いて)
保育園の慣らし保育中で、昨日まではあまり泣かなかったのですが、今日はよく泣いたそうです。
色々分かってきたんだな、明日も頑張れー💦と思ってた矢先に、疲れからか夕方に発熱しました。
非接触体温計で39度5分位まであがり、その後予測体温計でも38度4分ありました。
今も38度5分程あります。
脇の下と鼠径部に半分に切った冷えピタ貼ってます。
(私が働いている園ではこのように冷やしています)
離乳食は完食し、ミルクも飲めました。
今は寝てますが機嫌はそこまで悪くないです。
明日の朝、受診する予定ですが、初めてのことなので心配で私が眠れなくて。
保育士なのに情けないですが、熱性けいれんを起こしたお子さんを何人も知っているから、寝ずに様子を見ていた方がいいのかなと悩んでいます。
先輩ママさん方はお子さんが高熱の時、夜中は起きていましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![いーちゃんママ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ🎀
初めての高熱ですと、確かに心配ですよね😭下の子はまだ発熱38度前半しかないので、全然普通に夜中は寝ていましたが、上の子の時は1人目だったし、初めての高熱の時は、寝ようと思っても結局、ぜんぜん寝れなかった記憶あります💦
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
初めての高熱ってことは坐薬とかもないですもんね😱💦
我が家は何度か市販薬にもお世話になっていてドラッグストアに買いに行くと、その時に夫が販売員さんや薬剤師さんに必ず言われて帰ってくるのは
頭に熱が行かないようにすること、みたいで
アイス枕とか保冷剤とかなんでもいいから頭側を冷やすように言われるみたいです!なので我が家も発熱したら必ずアイス枕で寝かせてわたしも一緒に休んでます!先週1週間娘が39度超えの熱が続いたんですが一緒に寝てました!娘も眠れないような時は抱っこしたままソファで寝たりもしてました。とにかく夜通し自分が起きてたことはないです、とはいえ心配だし咳とかでこっちが起きちゃうので熟睡はしてないですが😭
-
はじめてのママリ🔰
坐薬持ってません💦
なるほど!たまたま薄いアイス枕みたいなの持ってたので今タオル敷いて頭の下に置きました。ありがとうございます😭
実測で39度2分で、さっきいきなりギャン泣きしたので痙攣かと思って焦りました😭- 4月11日
-
ST
39度超えてくると心配度がワンランク上がりますよね😭
今日は小児科行けそうですか?とりあえず坐薬だけでもあると気持ちが違うのでもらえるといいですね!お大事にしてください🥺- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今受診してきました。
坐薬もお願いしました💦
帰ってゆっくり過ごしたいと思います😣😣- 4月11日
はじめてのママリ🔰
心配ですね😣
息子も私もちょこちょこ起きています💦
こればかりは仕方ないですよね😣