
友人のご家庭の質問です。保育園の申請についてなのですが、今年の途中…
友人のご家庭の質問です。
保育園の申請についてなのですが、今年の途中入所か来年の入園を考えているそうです。
ですが、かなりの激戦区ですでに働いている方しか無理な場所です。
彼女はいま認可外の保育園に預けて月に数万円程度の仕事をしています。
ご主人は自営業です。
今年の確定申告は、その月に数万円程度の申告をしたらしいのですが、ご主人は忙しさのあまり申告しなかったそうです。(これはダメだと思いますが
)
保育園の申請書には、二人ともフルタイムで働いていると記入して提出すると言っています。
彼女のご両親が自営業なので、書いてもらえるそうです。
周りのお友達に保育園の申請書と保育料の為の確定申告は別だから大丈夫と言われているそうです。
本当にそうなんでしょうか?
フルタイムで働いているという事にするという事は、収入もそれなりにあるはずですよね?
だけど、申告はかなり低い額です。
それでも、そこまでは役所は踏み込まないのが現状ですか?
特に友人を責めたいわけではなく、実際どうなのかな?と質問させて頂きました。
- ちむちむママ(9歳)
コメント