※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後9ヶ月、自分からお昼寝しなくなりました。もともと朝寝、昼寝は眠い…

生後9ヶ月、自分からお昼寝しなくなりました。

もともと朝寝、昼寝は眠い仕草をしたらお布団に連れて行きセルフねんねの流れでした。

最近体力がついてきたのか放っておくと永遠に遊びご飯の時間になると眠くてぐずります。ちなみに時間を見て抱っこしてあげると即寝するので、眠いんだとは思います。

抱っこして寝かせてあげるべきでしょうか😅

コメント

りりー

眠そうなら、抱っこして寝かせてあげてもいいと思います!
息子も自分だと寝ない時は、抱っこしたりしてお昼寝させます!
夜の変な時間に寝て夜中起きられても困るので😓