※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーみ
その他の疑問

幼稚園の保護者会で備品の発注が必要ですが、園に行けない場合、連絡帳に書いても良いでしょうか?電話や口頭だと記録が残らないため不安です。

幼稚園の保護者会のことで備品の発注を園に依頼しないといけないのですが、バス通園のため園に行く機会がないです。
その場合、連絡は次男の連絡帳に書くのでいいのですかね?💦
電話や口頭だと、記録に残らないからあまりよろしくないですよね💦

コメント

ありす

園に直接行った方がいいと思います😅

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます!
    園に直接出向くということですかね?
    それでしたら、園バス利用の人はバスの先生に言付けを頼んでよくて、あまり園に行かなくていいように園側も協力しますと言っていただけてます💦

    • 4月10日
milk

自分の子供のものの注文じゃなく
保護者会で使うものとか?なら
タイミングみて園にいって
直接話したいですね🥹

それか電話で話がわかる先生(笑)に伝えるかです😅
連絡帳だとちゃんと伝わるかなって気持ちも少しあります💦

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます!
    保護者会で使うものです!
    電話だと、数の聞き間違いがあったらいけないかな?とか、前年度までの資料にメモ書きで伝えるとか書いてあるので、どうしたらいいかな?と悩んでました😂
    今日が初登園なのですが、担任が若い先生なので連絡帳だと私も不安でして💦

    • 4月10日
  • milk

    milk

    バスの先生に言付けを頼めるとの事なので
    その時に備品の数量を連絡帳に書いてるのでお伝えお願いしますって
    頼むのはどうでしょうか?😊

    • 4月10日
  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます!
    結局今回は、朝バタバタしてしまったので車での送迎に変更して、そのときに手紙を園長に渡そうと思います!
    次回から、みるくさんの方法でいかせてもらおうと思います!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

園に行くか、連絡帳かお手紙書いてバスの先生か担任に渡せばいいのでは?

子どもの事でなく保護者会ですし、来園していいと思いますよ。
保護者負担を減らすためにバスの先生に言伝して大丈夫と言ってるだけだと思うので。

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます!
    結局、今回は園に行ってメモ書きを園長に渡すことにしました💦
    入園時の書類等も園バスに言付けてって言われるのと、駐車場の兼ね合いであまり来園しないほうがいいのかと思って、いろいろ考えてしまいました💦😵

    • 4月10日