
水曜日に荷物が届く予定ですが、急遽仕事が入って受け取れません。追跡番号も分からず、連絡方法がない場合は不在時に連絡してもらえるのでしょうか。
水曜日に時間指定の荷物が届くんですが、休みにしてましたが急遽仕事が入り受け取れそうにないです。ネットから注文してますが追跡番号も分からず…その場合連絡しようがないですよね?もし不在なら連絡してくれますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
普通に不在票が入ると思うので翌日以降の受け渡しではダメなのですか?
ヤマトやゆうパックなら、LINE登録してればお届け予定の連絡がきて日時変更もできますが…

初めてのママリ🔰
不在票が入ると思います🤔
私なら 冷蔵とか高価な物じゃない限り
置いといてくださいと 置き手紙したりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
時間指定しておいて受け取れないので迷惑かけてしまうと思うので事前に変更できたらなと思いましたが、どこの業者か分からないので調べようがないですよね💦
ちなみにその置き手紙はどこに置いてますか?- 4月6日
はじめてのママリ🔰
それでもいいのですが時間指定してるので迷惑かかってしまうかなと思い、もし事前に変更出来ればと思い…
ママリ
私も置き手紙することあります。インターホンに貼っておいたりしてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみにどうやって書いてますか?
ママリ
宅配の方へだけ見えるようにして折って小さなテープで止めて、中は急用で留守にします。メーターボックスの中にやドアの前に置き配でお願いします。
みたいな感じです!