※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半くらいの子供が親の言うことを理解できるか不安です。言葉で指示を理解できるのか心配です。

一歳半くらいだと普通は
親の言う事わかるんですか??

あれ持ってきて🌟とかそれちょうだい🌟って理解するものですか??
うちの子意志疎通がなかなかできなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普通がなにか分からないので、あれですがうちの子はわかってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってたんですね💦全然意志疎通ができてなくて😭

    • 4月11日
あああ

1歳6ヶ月の息子がいます!
1ヶ月前、同じように思ってました😭
あれ持ってきてとか伝わらないし意思疎通取れてる感じ全くしなくて不安に思ってたんですが、1歳半になった途端に急に成長して今は「あれ持ってきて」とか「これ捨ててきて」とか、とにかくこっちの言う事ほとんど理解して行動してくれるようになりました!
ほんとにこの1ヶ月でかなり意思疎通できるようになったので、うちみたいに急に伸びる可能性全然あります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!希望がもてます😳✨️うちの子のこの1ヶ月で成長してくれたら安心なのですが💦
    ありがとうございます🙇

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

大体の内容はなんとなく分かってると思いますよ~
ただ、理解しているかと指示が通るかはまた別なので ちょうだいができないからといって落ち込む必要はないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビみてたり、おもちゃに夢中だと私の声すらスルーです💦ありがとうございます😊

    • 4月11日
ぽぅ🕊️

うちの子はだいたい伝わってます!
たまにスルーもしますがこれ捨ててきてとかそれとってって指さしたら持ってきてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんどスルーされます🤣テレビみてるときなんてずっとスルーです😭

    • 4月11日
まま

「あれ」「それ」は理解できない子もいると思います。
具体的に○○持ってきて。とか
○○色の△△持ってきてとかは理解してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に言っても全く伝わらないです🤣🤣

    • 4月11日
ママリ

ママのスマホとって〜とか、
オムツ持っておいで〜とか、
お出かけだからお着替えだよ〜とか、
日常的な事はだいたい伝わってて、機嫌が良ければ持ってきてくれます🤔
もちろん遊んでたり機嫌悪くてスルーされる日もありますが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼスルーされます🤣🤣
    一歳4ヶ月でそんなにお利口さんなんて羨ましいすぎます❗

    • 4月11日
ママリ

日常会話や意思疎通は8.9割はできてます!
理解できてもイヤイヤ期なんで「やだよ〜」とか言われますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日常会話すらできません💦ずっと宇宙語しゃべってます🤣
    アンパンマンのアンパンだけ言えます😭😭😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちはほぼ100%通じてます!
ゴミ捨ててきて〜、ママ花粉だからティッシュとって〜
ママ喉乾いちゃったからパパにお茶もらってきて〜とか
すんごいお願いしちゃってます笑🤣
助かります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いお利口さんですね❗一歳半くらいから通じましたか??
    私もはやく我が子と意志疎通したいです🤣🤣🤣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳過ぎた頃からほとんど話は通じてました!
    息子が話せるようになったのは一歳半からです😳
    何でも大人の言葉で話しかけてました!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️☺️

    • 4月12日