![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![R1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R1
うちも5時台に起きてベッドの上を毎朝ずりずり行ったり来たりコンセント見つけたりして満喫しています、一緒です〜
4時台に起きた時は流石に添い乳で再度寝かしつけますが、5時台の時は諦めて私も起きます。
答えにならなくてすみません、うちは諦めてます笑
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
特に赤ちゃんは必ずしも
体力を削る=朝もゆっくり寝てくれる
ではないのと、まだまだ生活リズムは変わっていくので中々難しいかな〜と思います🥹
刺激を与え過ぎると夜泣きに繋がったりもしますよ😭
体力の削り方としては、赤ちゃんが自由に遊べる遊び場に連れて行ったり、お家でもお友達と同じ空間で遊んだり、とにかく自分以外の子どもがいるのは結構刺激になるようです☺️
コメント