※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた子
その他の疑問

強豪チームへの所属検討中。親の負担や両立は可能?心配なので行動面で検討したい。

強豪のクラブチームや習い事、部活でもイイです。
親の負担ってどうでしょうか?
週4とかもちろん、コンクール大会前は週5〜7だとか?
仕事やきょうだいのサポート、家事、学校行事など両立できるんでしょうか?

子供のやる気、親のギスギス…などはひとまず置いといて🖐️💦

来年から強豪チームに所属しようかと検討してるのですが、心の問題は始まってみないと&そのチームの色によるかと思うので、、まず行動面で回るのか?と思ってしまいます。

コメント

なあ

わたしと弟が地域でも強い野球チームに所属していました
強豪とまではいかないけどプロ野球選手がちらほら卒団生でいるチームです

ほぼ毎週高速距離で
遠征
(親も付き添い必須で親が送迎)

練習は土日ですが親も必ず参加(コーチの補佐など)

毎日体力作りに朝夕ランニング、バッティングセンター通い

 


+塾もだったので
父母はかなり努力してくれてたんだなと親になって思います。
父は自営業だったから毎日家にいたからこそ付き合ってもらえたし専業主婦の母だったから朝夕土日付き合えたんだろうなと思います
わたしには出来ないので😰


わたしと弟が同じチームにいたから両親付き合えたけどこれがどちらかだけならやってない姉弟は犠牲になるなってレベルです💦







文科系はわからないですがスポーツ系だとこんな感じでした